ザドルの塔「最上層」の攻略パーティーの紹介記事になります。
ザドルの塔「最上層」の攻略記事はコチラ
ザドルの塔の攻略記事一覧はコチラ
攻略パーティー紹介
- 画像をクリックで拡大
- 画像をクリックで拡大
リーダースキル

攻略メモ
- ベルリーダーの火属性編成で攻略。
- アタッカーの「ベル・クラネル」。
- エリア4対策で「スコル」。
- 攻撃吸収、回復、アイテム生成で「ライゼル」。
- 回復、アイテム生成で「コノハナサクヤ」。
- エリア2~ボス戦まで全てベルの攻撃のみで攻略。
- 進化前ボスはベルの自己バフ殴りでワンパン攻略、進化後ボスはベルの自己バフ+Tスキルでワンパン攻略できる(^^♪
エリア1
- 火属性のオーブを残して突破。
エリア2
- 1ターン目、スコルを左へ1マス移動。
- 2ターン目、ライゼルを左へ1マス移動。
- 3ターン目、コノハナサクヤを左上へ移動。
- 4ターン目、スコルを覚醒させてベルを左上へ移動。
- 5ターン目、スコル→ベルの順でスキルを使用してベルを左へ1マス移動させて殴りで水属性の敵を2体倒す。
- 6ターン目、ベルを左へ1マス移動させて、火木光属性の敵をベルの殴りで倒す。
- 7ターン目、ベルを覚醒させて闇属性の敵を殴って突破。
- コノハナサクヤの回復スキルはHPが危ない時に使用する。
エリア3
- ベルの自己バフ殴りと、スコルの攻撃バフを使用して殴りで攻略していく。
- スコルのスキルを溜めて突破する。
エリア4
- スコルの2ターン付与の回避率アップスキルを2回使用する。
- 2ターン目にスコルのスキルを使用してザコ敵の攻撃を耐える。
- 再度スコルのスキルを溜めて、ザコ敵をベルのTスキル+殴りで倒すターンにスコルのスキルを使用してボスの割り込みを耐える。
- 割り込み3回後のボスは、ベルの0ターンチャージ殴りで倒せる(^^)
進化前ボス
- ボス戦はベルが「攻撃回数増加+3」持ちなので楽に21コンボはできる。
- 21コンボ後、
- HPゲージ1本目は、ベルの0ターンチャージ殴りでワンパン攻略。
- HPゲージ2本目は、ベルの1ターンチャージ殴りでワンパン攻略できる。
進化後ボス
- ブロックを解除して21コンボ後、
- 「解放:諸刃」まで耐久して「ダメージ増加」後はベルの1ターンチャージ+Tスキルでワンパン攻略できる。
- ベルとコノハナサクヤがいたら攻略はできるので、ボスのスキルが避けれない時はスコルかライゼルを犠牲にする。
- ボス戦は、盤面の×には配置しないように気をつけて攻略した。
- 画像をクリックで拡大
- 画像をクリックで拡大
攻略動画
感想
ベル・クラネルの「攻撃回数増加+3」がボス戦のコンボ割り込みで大活躍でした(^^♪
皆さんの攻略パーティーも教えて下さいm(__)m
ザドルの塔「最上層」の攻略記事はコチラ
ザドルの塔の攻略記事一覧はコチラ
コメント