スイマンドルの魔窟の第1層を攻略していきます。
ダンジョン情報や攻略パーティー等を紹介していきます。
第1層 | 第2層 | 第3層 | 第4層 | 最下層 |
攻略メモ
- ボス戦でオートシールを付与されるので、バフ系のスキルが使えない。
- ボスは「バリア」持ち。「スキル反射」なし。
- リーダースキルのみ攻撃倍率が適用されるので、常時倍率5倍ぐらいのリーダーがおすすめ。
- 道中の敵は簡単に倒せる。
- フィニッシャーは何でもOK!
ダンジョン情報
スタミナ | 50 |
エリア数 | 4 |
ボスの属性 | 光属性 |
制限・禁止 | 光属性のみ コンテニュー不可 |
報酬 | HP強化ソウル(Lv50) |
初期配置

エリア1(10ターン制限)

- 殴りで簡単に突破できる。
- 次エリアで、このエリアのクリア時の配置をそのまま引き継ぐ。
エリア2(10ターン制限)

- エリア1突破時の配置でスタート。
- このエリアも殴りで簡単に突破できる。
- 次エリアで、このエリアのクリア時の配置をそのまま引き継ぐ。
エリア3(10ターン制限)

- エリア2突破時の配置でスタート。
- このエリアも殴りで簡単に突破できる。
- ボス戦へ。
エリア4 ボス戦(30ターン制限)

- 先制攻撃で、プレイヤーに「オートシール」を付与してくるので、バフ系のスキルが使用できなくなる。
- ボスは「バリア」持ち。
- 「スキル反射」はないので、バリアを割ってからダメスキやトラップで簡単に倒せる。
- コンボや物理ダメージスキルでも簡単に倒せる。
攻略パーティー

- ニサリーダーの光属性編成。
- 道中は殴りや衛宮士郎のスキルで攻略。
- フィニッシャーはダグザのトラップで攻略。
攻略動画

感想
第1層は特に問題なくクリアできました(^^)
次は第2層を攻略していきます(=゚ω゚)ノ
第1層 | 第2層 | 第3層 | 第4層 | 最下層 |
コメント