サンマラカの塔「最上層」のダンジョン情報やクリアパーティー紹介等の攻略記事になります。
良ければダンジョン攻略の参考にしてください(^^)
第10層 | 第11層 | 最上層 |
ダンジョン情報
スタミナ | 70 |
エリア数 | 7 |
ボスの属性 | 火属性 |
制限・禁止 | コンテニュー不可 |
報酬 | 真月 |
攻略メモ
- エリア3、6のバインド対策が必須。
- エリア3対策で初期配置の調整が必須。
- エリア4の先制攻撃の全体即死ダメージ対策で、「無敵スキル」「高倍率のスキルダメージ軽減」が必須。
- 闇属性編成は、エリア3の2ターン目にスキルターンを+50されるので微妙。
- 火属性編成は、エリア3で中ボスの残HP75%以下の割り込みで、スキルターンを+50されるので、ワンパン攻略できる火力を準備する。
- エリア1、2は伝承竜が登場、「バリア」「スキル反射」あり。
- エリア3の中ボスは、「バリア」「火属性軽減」「闇属性軽減」あり。バフスキル使用で「全体即死ダメージ」の割り込みあり。
- エリア5の中ボスは、「バリア」「クロスカウンター」「水属性軽減」「木属性軽減」あり。
- エリア6のボスは、「トラップ解除」「水属性軽減」「木属性軽減」あり。バフスキル使用で「全体即死ダメージ」の割り込みあり。
- エリア7は特に気にしなくていい。
- 光属性のみ全エリア軽減なし。
- ボス戦フィニッシャーは、火属性、光属性、闇属性がおすすめ。
- フィニッシャーがハイカウンター持ちなら、属性はきにしなくてもいい。
エリア1
- 伝承竜が登場。
- 「バリア」「スキル反射」あり。
- 毒沼はHP50%ダメージなので気をつける。
- このエリアのクリア時の配置をそのまま引き継ぐ。
- エリア2の中央十字マスに、即死ダメージの溶岩マスが設置されているので、突破時の配置に気をつける。
エリア2
- 伝承竜が登場。
- 「バリア」あり。
- 1ターン目に「スキル反射」を全員に付与してくるので、最初のターンのみダメスキが通る。
- 中央十字マスの溶岩マスは即死ダメージなので気をつける。
エリア3
- 中ボスは「バリア」あり、「スキル反射」なし。
- 「火属性軽減」「闇属性軽減」あり。
- 先制攻撃で、2ターンのスキル封印、99ターンのプレイヤーの左3方向矢印バインドを付与してくる。
- 6コンボ以上でバインド解除できる。
- 闇属性の味方は、2ターン目にスキルターンを+50される。
- 火属性の味方は、中ボスのHP75%以下の割り込みでスキルターンを+50される。
- バフスキル使用で「全体即死ダメージ」の割り込みがあるので注意する。
- 「バインド解除」「スキル封印」使用でも「全体即死ダメージ」の割り込みがあるので注意する。
- エリア4の先制攻撃で、「全体即死ダメージ」が飛んでくるので、突破時に「無敵スキル」「高倍率のスキルダメージ軽減」を使ってから突破する。
バインド解除対策
スキル | 詳細 |
---|---|
突撃スキル | ・縦一列左方向へ突撃→6コンボ以上で解除 |
盤面移動スキル | ・盤面移動で矢印を調整して、6コンボ以上で解除 |
バインド解除+無敵スキル | ・割り込み対策で両方同時に使用する。 |
復活リーダー 復活スキル | ・バフ等を使用して、割り込みで死亡→復活で解除 |
エリア4
- 先制攻撃で「全体即死ダメージ」が飛んでくる。
- 敵は全員「復活」持ちなので、2回倒さないといけない。
- エリア1、2の伝承竜と違って殴りで倒せるので、スキルターンの早い敵から倒す。
エリア5
- 中ボス、ヘクトール、クロユリが登場、全員「バリア」持ち。
- 中ボスは「クロスカウンター」「水属性軽減」「木属性軽減」あり。
- 先制攻撃で、2ターンのスキル封印、99ターンの回復上限を付与される。
- 中ボスは防御デバフを付与しないとダメージが通らない。
- ヘクトールのスキルで「物理防御力ダウン」を中ボスに付与。
- クロユリのスキルで「スキル防御力ダウン」を中ボスに付与。
- ヘクトールとクロユリは同時にスキルを使用するので調整する。
- 防御デバフ付与した次のターンにヘクトールとクロユリは必ず倒す。
- 15コンボ以上で回復上限は解除される。
エリア6(ボス戦)
- ボスは「バリア」「スキル反射」なし。「トラップ解除」あり。
- 「水属性軽減」「木属性軽減」あり。
- 先制攻撃で、1ターンのスキル封印、99ターンのプレイヤーの右3方向矢印バインドを付与してくる。
- 12コンボ以上でバインド解除できる。
- バフスキル使用で「全体即死ダメージ」の割り込みがあるので注意する。
- 残り96ターン目に、左列と下列に防護貫通即死ダメージの割り込みがあるので注意する。
- 高火力スキルならワンパン攻略もできる。
バインド解除対策
スキル | 詳細 |
---|---|
突撃スキル | ・縦一列右方向へ突撃→12コンボ以上で解除 |
盤面移動スキル | ・盤面移動で矢印を調整して、12コンボ以上で解除 |
復活リーダー 復活スキル | ・バフ等を使用して、割り込みで死亡→復活で解除 |
ワンパン攻略 | ・残り96ターン目までに、スキルでワンパン攻略する |
エリア7
- 殴りで簡単に攻略できる(^^)
攻略パーティー紹介
水属性編成
リムルリーダー編成
(Lリムル、ラファエル&サンダルフォン、オルク、ガビル)
光属性編成
嫁レムリーダー編成
(L嫁レム、ミレシア、律聖休姫ティセラ、リブラ)
攻撃タイプ編成
嫁レムリーダー編成
(L嫁レム、ミレシア、律聖休姫ティセラ、リブラ)
HPタイプ編成
リムルリーダー編成
(Lリムル、ラファエル&サンダルフォン、オルク、ガビル)
皆さんの攻略パーティーも教えて下さいm(__)m
第10層 | 第11層 | 最上層 |
コメント