マルシリウス・ガヌロン「ロンスヴァル血戦【滅】悠丘の鎮魂曲」のダンジョン情報やクリアパーティー紹介等の攻略記事になります。
良ければダンジョン攻略の参考にしてください(^^)
マルシリウス、ガヌロン「ロンスヴァル血戦【滅】悠丘の鎮魂曲」攻略記事一覧はコチラ
「シャルルマーニュ伝説」攻略記事一覧はコチラ
攻略メモ
- HPが3万以上ないとエリア1敵の光属性スキルを耐えれない。
- リーダースキルはダメージ軽減は無効化されるので、HP倍率のリーダースキルにする。
- エリア3で中ボスから毒シールを付与されないとボス戦で積む。
- エリア3で毒シールを付与されるために指定マスへ移動しないといけないので、盤面移動スキル持ちを入れるとエリア3攻略が楽になる。
- ガヌロン(中ボス)は「バリア」持ち。
- ボスはHPゲージが3本ある。
- ボスは進化すると「バリア」「スキル反射」「光・闇属性ダメージ軽減Lv2」「トラップ解除」を持っている。
- 物理編成がおすすめ。
- ボスは24コンボ以上で「物理ダメージ%増加」状態にしないといけないので、コンボ数増加持ちか盤面移動スキル持ちを編成する。
- HPゲージ2本目と3本目で2回、24コンボしないといけない。
- 回復が必須。
- リーダースキルか回復スキルかアイテム生成持ちを編成する。
- シャルルマーニュを編成すると有利な割り込み行動が発生する。
- (エリア1で初期配置②③④の味方に毒シール付与)
- (ボス戦でボスに被コンボ数増加が付与)
- 盤面移動スキル持ちを編成すると、エリア3とボス戦が楽になるのでおすすめ。
ダンジョン情報
スタミナ | 70 |
エリア数 | 4 |
ボスの属性 | 光属性 |
制限・禁止 | コンテニュー不可 |
初期配置

エリア1(6ターン制限)

- 光属性の敵(○)が毎ターン「特定軽減効果貫通かつバリア破壊3万ダメージ」を打ってくるので先に倒す。
- ガヌロン(中ボス)が残り4ターンまでは毎ターンプレイヤーのHPを3万回復してくれる。
- ガヌロンは3ターン経過したらいなくなる。
- ザコ敵を処理して、中ボスがいなくなったらクリア。
エリア2(10ターン制限)

- ガヌロンは先制攻撃で、プレイヤーに防御デバフをかけて退場する。
- ザコ敵は「ダメージ99%軽減」状態なのでスタンさせて倒す。
- 闇属性の敵(○)は固くてスタンしないのでスキル等を使って倒すと楽。
エリア3(25ターン制限)

- マルシリウス(○)はガヌロンにスキル反射を付与して退場する。
- ガヌロンから毒シールを付与してもらわないとボス戦で戦えない。
- 毒シールはガヌロンが指定した属性のトラップマスへ移動することで付与される。
- 2ターン目、火属性のトラップを設置。
- 3ターン目、水属性のトラップを設置。
- 4ターン目、木属性のトラップを設置。
- 5ターン目、ガヌロンが属性のトラップを指定してくるのでそこに全員移動→毒シール付与。
- 指定されるトラップの属性はランダム。
- 全員毒シールが付与されるまで上記を繰り返す。
- 光属性のザコ敵はスキルが強いので倒しておく。
- 毒シールを全員付与されたらガヌロンを倒してボス戦へ。
※盤面移動スキル持ちがいる場合
ザコ敵を処理して、味方2体で火と水のトラップを踏んでおいて、中ボスの指定が木属性以外なら1回で毒付与できる。
エリア4 ボス戦(99ターン制限)
進化前(HPゲージ1本)

- 進化前のボスはダメージが1しか通らないがHPが少ないのでコンボや連続ダメージで倒す。
- HPゲージを削ると進化するが、進化時にプレイヤーのHPを反転してくるので注意する。
- 進化前ボスは、プレイヤーが2体以下で発狂。
進化前ボスの割り込みスキル
発動ターン | 詳細 |
先制攻撃 | 【ボスに】66ターン ・呪いシール、毒シール、スキル使用不可シール、麻痺シールを付与 |
【プレイヤーに】66ターン ・3万ダメージの毒を付与 | |
1ターン目 | 【プレイヤーに】 ・残HP10%減少ダメージ |
HP30%以下 | ・周囲マスに残HP10%減少ダメージ ・ボスは盤面移動 |
2体以下 | 全体即死級ダメージ |
進化前ボスの使用スキル
構え | 詳細 |
無方黄昏 | 盤面中央のひし形範囲に光属性ダメージ |
無方残響 | 上段・中断・下段の横一列に左から1マスおきに光属性6666×3連続ダメージ |
無方断罪 | ・盤面固定斜め全列に光属性40000ダメージ ・麻痺トラップ設置 |
無方歪曲 | ・全体に矢印180度回転 ・残HP10%減少ダメージ |
無方混沌 | 盤面中央のひし形範囲に光属性連続ダメージ |
無方破滅 | 特定のマスへ光属性6666×3連続ダメージ |
無方追憶 | 特定のマスへ1ターンの麻痺トラップ設置 |
進化後(HPゲージ2本)

進化時HPゲージ1本目
- 進化後プレイヤーの位置をシャッフルしてHPを反転してくる。
- 「バリア」「光・闇属性ダメージ軽減」「トラップ解除」を持っている。
- 1ターン目に「スキル反射」を付与してくる。
- 24コンボ以上で「物理ダメージ%増加」の割り込みスキルを使ってくる。
- まずはスキルを避けつつ24コンボ狙う。
- 「無方歴戦の構え」の攻撃バフ後はボスの通常攻撃が即死ダメージになるので注意する。(矢印は少ない)
- シャルルマーニュがいると2ターン目に割り込み行動で、ボスに被コンボ数増加が付与されるので、コンボを出しやすくなる。
- 2本目のHPゲージに切り替わる時に、全体3万ダメージを打ってくるので、HPを回復させて1本めのゲージを削る。
- 進化後ボスも、プレイヤーが2体以下で発狂。
進化時HPゲージ2本目
- 先制攻撃で、 プレイヤーに位置シャッフルと特定軽減効果貫通かつバリア破壊3万ダメージを打ってくる。
- 1ターン目に「スキル反射」を付与してくる。
- また24コンボで「物理ダメージ%増加」を付与させて倒していく。
進化後ボスの割り込みスキル
発動ターン | 詳細 |
進化時 | ・プレイヤーの配置移動 ・HP反転 |
1ターン目 | 【ボスに】66ターン ・ダメージスキル軽減+反射状態 |
2ターン目 (シャルルマーニュがいる場合) | 【ボスに】66ターン ・間被コンボ数増加を付与 |
【プレイヤーに】 ・スキルターン3ターン増加 | |
24コンボ以上 | 【ボスに】 ・物理ダメージ%増加を付与 ・プレイヤーの位置をシャッフル |
2体以下 | 全体即死級ダメージ |
HPゲージ2本目登場時 | ・全体に光属性特定軽減貫通30000ダメージ ・全面に呪い効果のあるトラップ設置 ・プレイヤーの配置シャッフル |
HP2本目1ターン目 | 【ボスに】66ターン ・ダメージスキル軽減+反射状態 |
【プレイヤーに】 ・呪い付与 | |
HP2本目2ターン目 (シャルルマーニュがいる場合) | 【ボスに】66ターン ・被コンボ数増加を付与 |
【プレイヤーに】 ・スキルターン3ターン増加 |
進化後ボスの使用スキル
構え | 矢印 | 詳細 |
二方異彩 | 左上・左下 | 左4マス(正方形)に光属性6666×3連続ダメージ |
左下・右下 | 下4マス(正方形)に光属性6666×3連続ダメージ | |
二方紅炎 | - | ・縦横斜め全列に2ターンの間攻撃力ダウン ・残HP20%減少ダメージ |
無方歴戦 | - | ・盤面四隅に光属性連続ダメージ ・ボス2ターンの間攻撃力アップ |
・盤面外周の中央1マスに光属性ダメージ ・ボス2ターンの間攻撃力アップ | ||
一方至心 | 上 | 上4マス・左下・右下1マスに光属性ダメージ |
下 | 下4マス・左上・右上1マスに光属性ダメージ | |
右 | 右4マス・左上・左下1マスに光属性ダメージ | |
左 | 左4マス・右上・右下1マスに光属性ダメージ | |
二方魔法 | - | 特定マスに光属性防護貫通5000×5連続ダメージ |
無方叛逆 | - | ・特定のマスに光属性15000ダメージ ・周囲8マス範囲の光属性5000ダメージトラップ設置 ・プレイヤー2体を盤面移動 |
クリアパーティー紹介

- セレッサリーダーの攻撃・アタックタイプ編成。
- リーダースキルのHP3倍とダメージ吸収で採用。
- セレッサのみ攻撃力常時5倍。
- ベルテとスカアハはリーダースキルの攻撃力倍率はのらない。
- フィニッシャーの「セレッサ」2体編成。
- アイテム生成役の「ベルテ」。
- エリア3とボス戦でのコンボ対策で「スカアハ」。
- ボスが闇属性だと勘違いしていて、全員副属性は煌になっている(^^;
- ボス戦の火力はセレッサの自己バフだけで十分だった。

Lセレッサ(蒼煌)
ソウル装備
腹黒魂 | 攻撃力強化 | 獲得TPアップ | HP強化 |
- リーダースキルのHP3倍で採用。
- ベルテとスカアハに攻撃力倍率が乗らなかったが、道中・ボス戦と火力不足にはならなかった。
- エリア1、2で進化前スキルが活躍した。
ベルテ(翠煌)
ソウル装備
攻撃力強化 | HP強化 | スキルブースト | 獲得TPアップ |
- サポート役で採用。
- アイテム生成で活躍。
- スカアハ以外の3体が全体化持ちだったので、ボスに位置をシャッフルされても強かった。
- 覚醒矢印も2つあるのでコンボも組みやすかった(^^)
スカアハ(煌)
ソウル装備
桜の令呪 | HP強化 | スキルブースト | HP回復 |
- 今回のキーモンスター。
- 最初エリア1のダメージが耐えれなかったのでソウルで調整。
- 「桜の令呪」と「HP強化」で素のHPを2万越えにして、セレッサのHP3倍リーダースキルでトータル6万越えにしてようやく1ターン耐えれるようになった。
- 盤面移動スキルが、エリア1、エリア3、ボス戦で大活躍した。
- 特にエリア3では指定マスへ1回で全員移動できるのですごい良かった。
- 今回の攻略のMVP!!
セレッサ(蒼煌)
ソウル装備
攻撃力強化 | HP強化 | HP回復 | 獲得TPアップ |
- セレッサのサブはセレッサが一番強い(^^)
クリア動画
感想
久しぶりにやりごたえのある滅級ダンジョンでした。これから周回やミッション等、頑張って攻略して良いパーティーの紹介ができたらと思います(^^)
皆さんの攻略パーティーも教えて下さいm(__)m
マルシリウス、ガヌロン「ロンスヴァル血戦【滅】悠丘の鎮魂曲」攻略記事一覧はコチラ
「シャルルマーニュ伝説」攻略記事一覧はコチラ
コメント