ロジェロ「アーヘン王宮【神】哀しき決闘」のダンジョン情報やクリアパーティー紹介等の攻略記事になります。
良ければ参考にしてください(^^)
ロジェロ攻略「アーヘン王宮【神】哀しき決闘」の攻略記事一覧はコチラ
「シャルルマーニュ伝説」攻略記事一覧はコチラ
攻略メモ
- 高倍率リーダーがおすすめ。
- 回復スキル持ちをパーティーに入れると安定する。
- オートダメージはシールで使えない。
- 速攻か低ターンで発動できるダメージスキル持ちを1体入れる。
- 15ターン以内にボスエリアへ行く。※下記参照
- エリア2のみ「スキル反射」あり。
- ボスは先制攻撃で4種類のデバフを付与してくる。
- エリア1・2で付与されるシールで無効化しないと勝てないので、エリア1で付与されるシールの15ターンが切れる前にボス戦へ行かないと行けない。
- ボスはHPゲージが3本あるので、3連戦になる。
- ボス戦の先制攻撃
- 攻撃力ダウン(25ターン)
- スキル使用不可(25ターン)
- 防御力ダウン(25ターン)
- 被ダメージ%増加(25ターン)
ボスエリアまで必要なシール
エリア1 | ・攻撃力バフデバフ無効シール(15ターン) ・スキル使用不可無効シール(15ターン) |
エリア2 | ・防御力ダウンシール(10ターン) ・被ダメージ%増加シール(10ターン) |
ダンジョン情報
スタミナ | 60 |
エリア数 | 3 |
ボスの属性 | 火属性 |
制限・禁止 | なし |
スキル上げ素材

ブラダマンテのスキル上げ素材がドロップする
初期配置

エリア1(10ターン制限)

- ロジェロが登場。
- 先制攻撃でプレイヤーに15ターンのシール付与。
- このシールをボス戦まで持っていかないといけないので、遅くても4~5ターン目には倒す。
- ロジェロは殴るとTPを落としやすいので、早く覚醒させたいキャラがいるなら少し回収してクリアしてもいい。
- ロジェロはダメージスキルで簡単に倒せる。
ロジェロの使用スキル
発動ターン | 詳細 |
---|---|
先制攻撃 | 【プレイヤーに】15ターン ・攻撃バフデバフ無効シール ・オートダメージ状態無効シール ・スキル使用不可シール |
【ロジェロに】10ターン ・被コンボ数軽減状態 | |
1ターン目 | 【ロジェロに】10ターン ・HP10000回復 ・毒シール ・呪いシール ・ダメージ%軽減状態無効シール |
エリア2(20ターン制限)

- ブラマダンテとメリッサが登場。
- 先制攻撃でプレイヤーに10ターンのシール付与。
- ブラマダンテはHPが高いのでなかなかHPが削れない。
- メリッサから「連鎖追撃」を貰ってブラマダンテを倒す。
- メリッサは倒さないほうがいいが、ランダムに移動してくるのでなるべく倒さないように立ち回る。
- エリア1のシールが切れる前に突破する。
- ブラマダンテはプレイヤーが2体以下で発狂。
メリッサの使用スキル
【速攻】プレイヤー全体に周囲8マス50万ダメージ連鎖追撃状態にする(2ターン) |
ブラマダンテの割り込みスキル
発動ターン | 詳細 |
---|---|
先制攻撃 | 【プレイヤーに】10ターン ・防御力ダウンシール ・被ダメージ%増加シール |
【ブラマダンテに】10ターン ・ダメージスキル反射状態 | |
1ターン目 | 【ブラマダンテに】10ターン ・HP10000回復 ・毒シール ・呪いシール ・ダメージ%軽減状態無効シール |
残り15ターン目 | 【プレイヤーに】 ・4ターンのスキル封印 |
残HP50%以下 | 【ブラマダンテに】 ・10ターンのダメージ%軽減状態 |
残HP30%以下 | ・周囲マスへ全マスノックバック光属性2000ダメージ |
18コンボ以上 | ・周囲マスへ全マスノックバック光属性2000ダメージ |
2体以下 | ・全体に即死級ダメージ |
ブラマダンテの使用スキル
構え | 矢印 | 詳細 |
---|---|---|
五方斬撃 | ↗→↘ | ・右2マス、左上1マス、左下1マスに光属性20000ダメージ |
↖←↙ | ・左2マス、右上1マス、右下1マスに光属性20000ダメージ | |
↖↑↗ | ・上2マス、左下1マス、右下1マスに光属性20000ダメージ | |
↙↓↘ | ・下2マス、左上1マス、右上1マスに光属性20000ダメージ | |
五方一戟 | ↖↗ | ・盤面最上段の横一列に光属性10000ダメージ |
↙↘ | ・盤面最下段の横一列に光属性10000ダメージ | |
↗↘ | ・盤面最右の縦一列に光属性10000ダメージ | |
↖↙ | ・盤面最左の縦一列に光属性10000ダメージ | |
五方ニ戟 | ー | ・特定のマスへ光属性15000ダメージ |
四方交差斬 | ー | ・斜め4マスに光属性4000ダメージ ・十字列誘爆光属性20000ダメージ |
五方強斬 | ー | ・全体に1ターンの間回避率ダウン |
エリア3 ボス戦(40ターン制限)

- エリア1からのシールがないと倒せない。
- ボスはHPが3本あるので3連戦になる。(進化する)
- 2回目の進化の時に全体残HP50%減少+ノックバックスキルを使ってくるので、2本目のHPゲージを削るときには注意する。
- エリア2のブラマダンテみたいに固くないので、苦戦はしない。
ボスの割り込みスキル
発動ターン | 詳細 |
---|---|
先制攻撃 | 【プレイヤーに】25ターン ・攻撃力ダウン ・スキル使用不可 ・防御力ダウン ・被ダメージ%増加を付与 ※シールで無効化 |
1ターン目 | 【プレイヤーに】15ターン ・復活状態(スキル)が無効 |
【ボスに】99ターン ・攻撃&スキル使用不可シール付与 | |
2本目のHPゲージ出現時 | 【プレイヤーに】 ・配置シャッフル |
【ボスに】99ターン ・攻撃&スキル使用不可シール付与 ・スキル使用不可状態が無効シール付与 | |
2本目のHPゲージ出現の1ターン目 | ・全体にHP減少ダメージ ・周囲マスに全マスノックバック火属性2000ダメージ |
3本目のHPゲージ出現時 | ・プレイヤーの残HP50%減少 ・全マスノックバック火属性2000ダメージ |
ボスの使用スキル
構え | 矢印 | 詳細 |
---|---|---|
三方剣戟 | ↑ | ・上2マスに火属性8000ダメージ |
三方剣戟 | ↓ | ・下2マスに火属性8000ダメージ |
三方剣戟 | → | ・右2マスに火属性8000ダメージ |
三方剣戟 | ← | ・左2マスに火属性8000ダメージ |
四方連剣 | ー | ・斜め4マスに火属性4000ダメージ ・十字列誘爆20000ダメージ |
全方回剣戟 | ー | ・1ターンの間ボスは反撃状態 |
六方二閃 | ー | ・周囲マスに光属性2000ダメージ ・盤面左右の縦列に光属性6000ダメージ |
HPゲージ切替後
構え | 矢印 | 詳細 |
---|---|---|
四方廻剣 | ↗↙ | ・上下2マス、左上1マス、右下1マスに火属性8000×2連続ダメージ ・火属性十字4マス範囲の火属性5000ダメージトラップ設 |
↖↘ | ・左右2マス・右上1マス・左下1マスに火属性8000×2連続ダメージ ・火属性十字4マス範囲の火属性5000ダメージトラップ設置 | |
四方重二連斬 | ー | ・固定マスに火属性10000ダメージ |
二方貫剣 | ー | 【プレイヤーに】 ・4ターンの間反撃シールを付与 |
【ボスに】 ・1ターンの間攻撃力アップ | ||
六方剛剣 | ↑↓ | ・周囲マスに火属性3000ダメージ ・盤面最上限の横一列に火属性10000ダメージ |
無方硬頑 | ー | 【ボスに】 ・3ターンの間物理防御力アップ ・即時HP15000回復 |
四方疾連剣 | ー | ・斜め4マスに火属性ダメージ ・十字列誘爆ダメージ |
無方散力 | ー | 【プレイヤーに】 ・3ターンの間オールシール付与 |
【ボスに】 ・即時HP15000回復 |
クリアパーティー

- 初見だったのでリムルリーダーで攻略。
- フィニッシャーはリムル。
- プリエは共鳴柱と剣回収役。
- エイルヴュラーは回復役。
- ガビルは玉拾い役。
- エリア1はリムルのスキルで突破。スキル溜まるまではTP集め。
- エリア2さえ突破できれば、ボス戦はスキルを打つだけなので余裕でした。

Lリムル(蒼冥)
ソウル装備
大賢者のソウル | 獲得TPアップ | 攻撃力強化 | ダメージスキル強化 | スキルブースト |
- フィニッシャー!!
- リーダースキルも強い。
- 覚醒前スキルで回復があるのも良い。
プリエ(蒼冥)
ソウル装備
攻撃力強化 | ダメージスキル強化 | 獲得TPアップ | HP回復 |
- リムルの相方1号。
- リムルのスキルの火力底上げで共鳴柱。
- リムルの覚醒時の剣を回収するための、アイテム吸収Lv2と全体化。
- ボス戦のHPバーを1本開幕のスキルで削れる。
エイルヴュラー(副属性なし)
ソウル装備
攻撃力強化 | スキルブースト | HP回復 | HP強化 |
- 回復役。
- リムルパーティーの耐久力を上げたい時はエイルヴュラー。
- 覚醒してからの、アイテム生成と飛行・全体化も便利。
- 何気に攻撃力も高い。
ガビル(蒼)
ソウル装備
獲得TPアップ | HP強化 | HP回復 |
- リムルの相方2号。
- 今回は獲得TPアップ量増加(玉拾い)で活躍。
クリア動画
感想
シャルルマーニュ伝説系のイベントが初めてで、神級なので余裕だろうと情報収集もせずこのダンジョンに行くとボコボコにされました(^^;
エリア2がなかなか難しいので、楽に周回できる編成を考えて紹介できればなと思います(=゚ω゚)ノ
皆さんの攻略パーティーも教えて下さいm(__)m
ロジェロ攻略「アーヘン王宮【神】哀しき決闘」の攻略記事一覧はコチラ
「シャルルマーニュ伝説」攻略記事一覧はコチラ
コメント