クロム・クルアハ「マグ・シュレフト【神】忌わしい三日月」のダンジョン情報やクリアパーティー紹介等の攻略記事になります。
良ければダンジョン攻略の参考にしてください(^^)
攻略メモ
- エリア1で10ターン、エリア3で12ターンのスキル封印を付与される。
- エリア2の2ターン目に即死ダメージを打ってくる敵がいる(バリアで耐久可能)。
- ボスは2ターン目に即死ダメージを打ってくる。
- ボス対策で、復活、無敵、スキル封印持ちを編成する。
- ボスは「バリア」「スキル反射」はなし。
- ボスは「ダメージ%減少」を持っているので防護貫通がおすすめ。
- ボス戦では、プレイヤーは30ターンの左右バインドを付与される。
- 周回するなら復活リーダー(2回復活)がおすすめ。
ダンジョン情報
スタミナ | 60 |
エリア数 | 4 |
ボスの属性 | 火属性 |
制限・禁止 | アタックタイプ禁止 |
初期配置

エリア1(12ターン制限)

- ○の敵が、プレイヤーに10ターンのスキル封印を付与してくる。
- スキル封印(10ターン経過)を解いてから突破する。
- このエリアは殴りで攻略する。
エリア2(10ターン制限)

- ○の敵が2ターン目プレイヤーに、HP99%減少+火属性ダメージを打ってくるので、バリアがないと耐えれない。
- 敵の2ターン目行動までに、○の敵を倒す。
- 次のエリアの先制攻撃で、12ターンのスキル封印を付与されるので、スキルは溜めなくていい。
エリア3(12ターン制限)

- ○の敵が、12ターンのスキル封印を付与してくる。
- ボス戦の2ターン目の即死ダメージを対策しないといけないので、12ターン耐久してスキル封印を解除して突破する。
エリア4 ボス戦(40ターン制限)

- 先制攻撃で、自身にダメージ%減少を付与する。
- 先制攻撃で、プレイヤーに30ターンの左右バインドを付与。
- ボスの2ターン目の即死ダメージを、復活、無敵、スキル封印等で対策する。
- ボスは2体以下で発狂。
ボスの割り込みスキル
発動ターン | 詳細 |
先制攻撃 | 【ボスに】 ・20ターンのダメージ%減少付与 |
【プレイヤーに】 ・30ターンの左右の矢印バインド付与 | |
1ターン目 | 全マスに火属性のダメージトラップ設置 |
2ターン目 | 全体即死級ダメージ |
2体以下 | 全体即死級ダメージ |
クリアパーティー紹介

- ミラリーダーの復活ディフェンスタイプ編成。
- 2回復活リーダーで「ミラ」。
- 道中ザコ敵処理で「セイバーオルタ」。
- 道中ザコ敵処理で「ラッピングメイド・フルリール」。
- フィニッシャーの「サルニエンシス」。
Lミラ(副属性なし)
ソウル装備
攻撃力強化 | HP強化 | スキルブースト |
- 復活リーダー枠で採用。
- 2回復活できるので、エリア2とボス戦で復活できる。
- 全体化持ちでハートを取ると攻撃力が上がるのも良かった。
セイバーオルタ(蒼冥)
ソウル装備
氷獄の闘争心 | 攻撃力強化 | スキルブースト | 獲得TPアップ |
- 道中ザコ処理担当。
- 素の攻撃力も高いので殴りでも強い(^^)
ラッピングメイド・フルリール(緋)
ソウル装備
攻撃力強化 | スキルブースト | HP強化 | HP回復 | 獲得TPアップ |
- 道中のザコ処理担当。
- スキルで盤面移動して一気に連鎖追撃で敵を倒していく。
- 全体化持ちなのでハートを取ってパーティーの火力を上げれる。
サルニエンシス(蒼煌)
ソウル装備
攻撃力強化 | ダメージスキル強化 | 獲得TPアップ | スキルブースト |
- フィニッシャー!
- アイテム吸収+全体化持ちなのでハートの回収が楽。
- 戦闘不能速攻なので、復活後すぐスキルが打てる。
- スキルに即時回復がついているので、ミラのリーダースキルと相性が良い(^^)

サルニエンシスの防護貫通スキルでボスワンパン(^^♪
クリア動画
クロム・クルアハ「マグ・シュレフト【神】忌わしい三日月」クリア動画
(Lミラ、セイバーオルタ、ラッピングメイド・フルリール、サルニエンシス)
攻略パーティー紹介
随時更新
感想
エリア2とボス戦の即死攻撃の対策さえしていれば、ダンジョンの難易度はさほど高くない感じでした(^^)
皆さんの攻略パーティーも教えて下さいm(__)m
コメント