クレマンティーヌ、カジット「エ・ランテルの墓地【神】死の螺旋」のダンジョン情報やクリアパーティー紹介等の攻略記事になります。
良ければダンジョン攻略の参考にしてください(^^)
「オーバーロードⅢ」コラボ攻略記事一覧はコチラ
攻略メモ
- 全4エリア。
- エリア1、2突破用に物理ダメージが有効。(エリア1突破に5ターンの「攻撃シール」あり)
- エリア3で「回避シール」を付与されるので回避バフで攻撃力アップリーダーは×。
- ボスは進化するので2連戦で「バリア」「ブロック」持ち。
- フィニッシャーは防護貫通スキルがあると楽。
- ボスに弱体化スキルを使用すると、ボス自身に「ダメージ増加」の割り込みが発生するので倒しやすくなる。(高火力リーダー+高火力スキルなら割り込みなくても倒せる)
割り込みのボス弱体化スキル | ||
---|---|---|
攻撃力ダウン | 回避率ダウン | 被ダメージ増加 |
被コンボ数増加 | 毒 | 呪い |
エリア1
- カジットとスケリトルドラゴンが登場。
- スケリトルドラゴンのみ倒せばOK。
- スケリトルドラゴンは「バリア」なし。
- 「スキル反射」「反撃」「物理防御力ダウン」持ち。
- スケリトルドラゴンを倒すとカジットは、プレイヤーに5ターンの「攻撃シール」を付与して退場する。
エリア2
- スケリトルドラゴンが2体登場。
- 2体とも「物理防御力ダウン」持ち。
- 物理ダメージで攻略する。
- 1体倒すと残ったほうに「ダメージ増加」のデバフが付与されるので、1体ずつ倒していくと楽に攻略できる。
- 次エリアの先制攻撃で、プレイヤーのバフ解除があるので、強化スキルを使用すつ場合はスキルターンを気にして突破する。
エリア3
- 先制攻撃で、プレイヤーのバフ解除をしてくる。
- 先制攻撃で、「回避シール」を付与される。
- 殴りで簡単に攻略できる。
ボス戦
- ボスは進化するので2連戦。
- 弱体化スキル使用で、ボス自身に「ダメージ増加」の割り込みあり。(進化前後どっちも)
- 進化前後ボスは「バリア」「攻撃力アップ」持ち。
- HP80%以下で、30ターンの「ブロック」付与の割り込みあり。
- 弱体化スキル使用で、ボス自身に「ダメージ増加」の割り込みあり。
- プレイヤーが残り1体で発狂。
割り込みのボス弱体化スキル | ||
---|---|---|
攻撃力ダウン | 回避率ダウン | 被ダメージ増加 |
被コンボ数増加 | 毒 | 呪い |
ダンジョン情報
スタミナ | 4 |
エリア数 | 60 |
ボスの属性 | 光属性 |
制限・禁止 | なし |
ダンジョンドロップ

SPガチャの引ける『ユグドラシル金貨』がドロップする
攻略パーティー紹介
光属性編成
悪戯デリッシュリーダー編成
(L悪戯デリッシュ、ミレシア、嫁レム、ロロ&ヴィンセント)
闇属性編成
イナリーダー編成(モモン編成ミッション)
(Lイナ、モモン、ルゼリッタ、シェイド)
攻撃タイプ編成
悪戯デリッシュリーダー編成
(L悪戯デリッシュ、ミレシア、嫁レム、ロロ&ヴィンセント)
シャルティアリーダー編成
(Lシャルティア、ミレシア、律聖休姫ティセラ、ヘリオスフィア)
バランスタイプ編成
鬼レムリーダー編成
(L鬼レム、ガラチュラ、ディケオス、ジョーヴェ)
アルベドリーダー編成
(Lアルベド、ディケオス、ギルガメッシュ、バステト)
アタックタイプ編成
ベルテリーダー編成(「姫」リーダーミッション)
(Lベルテ、エダード、輝黄神イフ、クレマンティーヌ)
皆さんの攻略パーティーも教えて下さいm(__)m
「オーバーロードⅢ」コラボ攻略記事一覧はコチラ
コメント