フォレズの塔「最上層」のダンジョン情報やクリアパーティー紹介等の攻略記事になります
良ければダンジョン攻略の参考にしてください(^^)
ダンジョン情報
スタミナ | 70 |
エリア数 | 6 |
ボスの属性 | 木属性 |
制限・禁止 | コンテニュー不可 |
初期配置
- エリア1
- エリア2
- エリア3
- エリア4
- エリア5
- ボス戦
画像をクリックで拡大
- エリア2~4は前エリアの突破時の配置(敵の位置はランダム)
攻略メモ
- 攻撃バフはエリア1と5で付与してもらえるので必要ない
- シールやバインド付与あり(下記参照)
- ボスは進化してHPゲージが7本ある(進化前4、進化後3)
- 進化前ボス対策で「毒スキル」が必須(毒ダメージでしか倒せない)
- 進化後ボスは「水属性軽減Lv3」「光属性軽減Lv3」「闇属性軽減Lv3」持ち
- フィニッシャーは火属性か木属性がおすすめ
- 進化後ボスに「トラップ解除」がないのでトラップ攻略がおすすめ
エリア | 詳細 |
---|---|
エリア1 |
|
エリア5 |
|
ボス戦 |
|
エリア1
- 先制攻撃で150ターンの「攻撃バフ」「ダメージ%シール」「回復シール」付与あり
- 次エリアはこのエリア突破時の配置(敵の位置はランダム)
エリア2

- 〇がダメスキを使用するので先に倒す
- 〇は「水属性軽減Lv3」「バリア×2」持ち
- 次エリアはこのエリア突破時の配置(敵の位置はランダム)
エリア3

- 〇が十字列に「スキル遅延」を付与してくるので先に倒す
- 〇は「木属性軽減Lv3」「バリア×2」持ち
- 次エリアはこのエリア突破時の配置(敵の位置はランダム)
エリア4

- 〇が十字列に「全体HP減少+ダメスキ」を使用してくるので先に倒す
- 〇は「光属性軽減Lv3」「バリア×2」持ち
エリア5
- その場タップでOK
- 隙を衝かれて1ターンの「スキル封印」付与
- 50ターンの「攻撃バフ」付与、99ターンの「左上左下矢印バインド」付与されて突破
進化前ボス(HPゲージ4本)
- 先制攻撃でプレイヤーに99ターンの「反撃シール」「オートダメージシール」付与あり
- 先制攻撃でボスに99ターンの「スキル使用不可シール」「攻撃・スキル使用不可シール」付与あり
- 進化前ボスは矢印なし
- 進化前ボスは「毒スキル」でしかダメージが通らない
- HPゲージが4本あるので各ゲージ毒スキルで攻略する
- ボスの行動パターンとスキル範囲は固定(安全マスあり)
- 1ターン目は初期配置④の味方を動かす
- ⑥の全体ダメスキ以外は避ける
- プレイヤー3体で発狂
- 進化時に盤面左上から1マスおきに「呪い」付与してくるのでHPゲージ4本目を削る時には配置に注意する(安全マスの1マスおきにいたらOK)
順番 | 構え | 詳細 |
---|---|---|
① | ワタシの仲間 |
|
② | ミンナの仲間 | |
③ | キミの仲間 | |
④ | キミラの仲間 | |
⑤ | ・・・ |
|
⑥ | ・・・ |
|
ボスのスキル範囲
- ワタシの仲間
- ミンナの仲間
- キミの仲間
- キミラの仲間
安全マス

- □が安全マス
- ⑤で配置シャッフルがあるので居続けることはできない
- 上のスキル範囲の確認をして配置してたらOK
進化後ボス(HPゲージ3本)
- 進化時に盤面左上から1マスおきに「呪い」付与してくる
- ボスは「クロスカウンター」「水・光・闇属性軽減Lv3」持ち
- HPゲージ2本目にプレイヤーに99ターンの「回復上限低下」付与+全体ダメスキあり
- 進化前と同じスキルを名前を変えて使用
- 進化後ボスの行動はランダム
- 配置シャッフルはないので安全マスへ配置してOK
- プレイヤー2体で発狂
ボスの使用スキル
構え | 詳細 |
---|---|
ちせこと |
|
かなえしあ | |
かきいしあ | |
けれすうは | |
ゆもと |
|
ぢろせきちせこと |
|
ばえすと |
|
にあど |
|
さわしにうど |
|
べちにうど |
|
ボスのスキル範囲
- ちせこと
- かなえしあ
- かきいしあ
- けれすうは
攻略パーティー紹介
木属性編成
新キャラ麻倉葉Lの木属性編成で攻略!
(L麻倉葉、シア、マイフェアレディ・アルシェ、ベトール)
アシストタイプ編成
ゼストLのアシストタイプ編成で22ターン攻略!
(Lゼスト、スザク&アルビオンゼロ、キスショット、律聖休姫ティセラ)
アシストタイプミッションをエキドナLで攻略!
(Lエキドナ、ニサ、プイス、べリアル)
皆さんの攻略パーティーも教えて下さいm(__)m
コメント