緋闘神ドゥルガー「デカン高原【神】恐るべき神姫」のダンジョン情報やクリアパーティー紹介等の攻略記事になります。
良ければダンジョン攻略の参考にしてください(^^)
攻略メモ
- 全5エリア。
- エリア1でベルナデッタが登場。
- エリア3でアナスタシアが登場。
- エリア4でゲオルギウスが登場。
- ボス戦の先制攻撃で、5ターンのスキル封印を付与される。
- ボスは「回避率アップ」状態。
- ボスは「バリア」「スキル反射」なし。
- フィニッシャーはダメージスキルやトラップがおすすめ。
- 回復スキルがあると安定する。
- 常時倍率リーダーなら簡単に攻略できる難易度。
ダンジョン情報
スタミナ | 60 |
エリア数 | 5 |
ボスの属性 | 火属性 |
制限・禁止 | なし |
初期配置

エリア1(ターン制限なし)

- ベルナデッタが登場。
- 敵の通常スキルの威力は高くない。
- HP10%以下になると割り込みスキルで、縦横斜め列に2500×5連続ダメージスキルを打ってくるので、敵のHPが減ってきたら一気に倒す。
- 次エリアで、このエリアのクリア時の配置をそのまま引き継ぐ。
エリア2

- エリア1突破時の配置でスタート。
- ザコ敵の位置はランダム。
- ザコ敵は簡単に倒せる。
- 次エリアから伝承竜戦が連戦なので、ダメスキ編成ならスキルを溜めて突破したほうが楽。
エリア3

- アナスタシアが登場。
- 敵の斜め列のスキル(6000ダメージ)を受けないように配置すれば、簡単に攻略できる。
エリア4

- ゲオルギウスが登場。
- HP10%以下になると割り込みスキルで、全体2500×5連続ダメージスキルを打ってくるので、敵のHPが減ってきたら一気に倒す。
- ボス戦へ。
エリア5 ボス戦

- 先制攻撃で、5ターンのスキル封印を付与される。
- ボスは1ターン目、自身に「回避率アップ」を付与してくる。
- HP10%以下の割り込みスキルで、周囲マスへ約3万ダメージのスキルを使用してくるので、ボスのHPには気をつけて攻撃する。
ボスの割り込みスキル
発動ターン | 詳細 |
先制攻撃 | 【プレイヤーに】 ・5ターンのスキル封印を付与 |
1ターン目 | 【ボスに】 ・99ターンの回避率アップ付与 |
2ターン目 | 【プレイヤーに】 ・99ターンの間、矢印が90度回転 |
40ターン目 | 【ボスに】 ・99ターンの攻撃力アップ付与 |
HP10%以下 | ・ボスの周囲マスに6000×5ダメージ |
ボスの使用スキル
構え | 詳細 |
全方車輪の構え | ・ボスの周囲マスに2000ダメージ |
三方破弦の構え | ・左上、左下、下、右下マスに2500×3ダメージ |
三方走鋭の構え | ・左下、右上、右、右下マスに3000×3ダメージ |
三方飛羽の構え | ・左上、左、左下、右上マスに2500×3ダメージ |
三方戦指の構え | ・左上、上、右上、右下マスに2500×3ダメージ |
三方審美の構え | 【プレイヤーに】 ・30ターンの毒付与 |
三方優然の構え | ・プレイヤーの矢印が90度反転 |
三方優美の構え | ・プレイヤーの矢印が270度反転 |
オート周回パーティー紹介

- リナルドリーダーの攻撃タイプ編成。
- 攻撃力20倍のリーダースキルで「リナルド」。
- 攻撃バフ+カウンター付与役で「アストルフォ」。
- ティセラとカレンの枠は自由枠。
- エリア1~4は、アストルフォの攻撃バフ+殴りでワンパン攻略が可能。
- ボス戦も、攻撃が当たれば殴りでワンパンできる(^^)
オート周回攻略動画

通常攻撃が当たればワンパンできる(^^)
攻略パーティー紹介
随時更新
感想
常時倍率リーダーなら簡単に攻略できるダンジョンでした。周回ついでに伝承竜もドロップするのがありがたいですね(^^)
皆さんの攻略パーティーも教えて下さいm(__)m
コメント