グラドレヴ「永遠の地【滅】転生の炎」の攻略パーティーの紹介記事になります。
グラドレヴ「永遠の地【滅】転生の炎」のダンジョン攻略記事はコチラ
グラドレヴ「永遠の地【滅】転生の炎」攻略記事一覧はコチラ
攻略メモ
- 共鳴柱2本編成で攻略。
- 中ボスはリムルの防護貫通スキルで倒せる。
- 進化前ボスは、シュストのスキル+共鳴柱のダメージと、リムルの防護貫通スキルで攻略。
- 進化後ボスは、リムルとシュストの全体スキル+共鳴柱ダメージを軸にして攻略。
- オラージュのスキルはボスがスキル範囲に寄ってきた時に使用する。
攻略パーティー紹介

- マリアリーダーの水属性編成。
- リーダースキルと共鳴柱役で「マリア」。
- 万能アタッカーの「リムル」。
- 共鳴柱役の「オラージュ」。
- 物理アタッカーの「ソムリエ・シュスト」。
- 覚醒順は、マリア→オラージュ→リムル。
- 回復は覚醒前リムルの4000回復で十分だった。
- マリアのリーダースキルが優秀だった(^^)
Lマリア(蒼)
ソウル装備
攻撃力強化 | ダメージスキル強化 | HP回復 | HP強化 | 獲得TPアップ |
- 攻撃力常時5.5倍&ダメージ60%軽減の超優秀なリーダースキル。
- さらにスキルアタックタイプのスキル威力を3倍にするので、リムルの火力がヤバい(^^;
- 自身のスキルは、覚醒前・後ともオートダメージ付与なので、このダンジョンではスキルは使用できない。
- Tスキルの盤面移動が役に立った。
- 高水準のリーダースキルと共鳴柱を出すだけで十分だった(^^)
リムル(蒼冥)
ソウル装備
大賢者のソウル | 獲得TPアップ | 攻撃力強化 | ダメージスキル強化 | スキルブースト |
- 中ボス、進化前ボス、進化後ボス全てに対応できる万能アタッカー。
- マリアのリーダースキルで60%軽減がついているので、覚醒前リムルのHP4000回復スキルでパーティーのHP管理は十分だった。
- 中ボス、進化前ボスは、良いダメージの防護貫通スキル+回復で攻撃。
- 進化後ボスは、覚醒させて高火力スキル+共鳴柱のダメージで一気に攻略できた。
- 今回の編成のMVP!!
オラージュ(蒼)
ソウル装備
攻撃力強化 | ダメージスキル強化 | HP回復 | 獲得TPアップ |
- 共鳴柱役で採用。
- 覚醒前は矢印が弱いので、ボスの通常攻撃のスタンに気をつける。
- スキルアタックタイプなのでスキルの火力も出るが、優秀なアタッカーが2体いるので、ボスにスキルが当たる時だけスキルを使用した。(結構良い火力だった!)
- 全体化持ちなので、リムルの覚醒時の剣の回収にも貢献した(^^)
ソムリエ・シュスト(蒼)
ソウル装備
攻撃力強化 | HP強化 | スキルブースト | HP回復 | 獲得TPアップ |
- メインは進化前ボスのアタッカー。
- 全体スキルなので、共鳴柱の育成でも貢献。
- 全体化持ちなので、リムルの覚醒時の剣の回収にも貢献した(^^)
初期配置

エリア1 中ボス戦

- リムルのスキルで攻略できる。
- リムルのスキルが溜まるまでは、2体で殴ってTPを稼ぐ。
- もう少し粘って突破しても良かったかも。
エリア2 ボス戦
進化前ボス

- リムルの防護貫通スキル、シュストの物理ダメージスキルで攻略していく。
- マリアを早めに覚醒させて共鳴柱を出しておく。
- シュストのスキルだけだとダメージが出ないが、共鳴柱のダメージがあるのでスキルを打つたびにダメージが出るようになる。
- オラージュを覚醒させてもう1本共鳴柱を出すとさらに攻略が捗る。
- リムルの防護貫通スキルが意外と良いダメージだった(^^)

うっかりボスの即死ダメージスキルの範囲に入ってしまったが、マリアのTスキルの盤面移動で難なく回避できた(^^;
進化後ボス

- リムルを覚醒させて、リムルとシュストの全体スキルで攻略していく。
- 進化後ボス戦は、ほぼリムルの独壇場になる。
- リムル覚醒時の剣アイテムを全体化持ちやリムル自身で回収して、攻撃バフの代用をした。

進化後ボス戦はボスのスキルを避けて、スキルを打っていくだけで攻略できた(^^)
攻略動画
感想
共鳴柱を2本編成して攻略してみました。リムルの火力を単純に出すなら、リムルリーダー編成がおすすめですが、マリアリーダーは高火力+高耐久で安定して攻略できるようになるので、リムル使いとしては、ダンジョンのギミックごとにで使い分けていきたいです(^^)
皆さんの攻略パーティーも教えて下さいm(__)m
グラドレヴ「永遠の地【滅】転生の炎」のダンジョン攻略記事はコチラ
グラドレヴ「永遠の地【滅】転生の炎」攻略記事一覧はコチラ
コメント