ギルヴァエスウィ「ペンマイン丘陵【滅】不実なる三人の子」のダンジョン情報やクリアパーティー紹介等の攻略記事になります。
良ければダンジョン攻略の参考にしてください(^^)
ダンジョン情報
スタミナ | 70 |
エリア数 | 3 |
ボスの属性 | 火属性 |
制限・禁止 | コンテニュー不可 |
初期配置
- エリア1
- エリア2
- ボス戦
画像をクリックで拡大
[ad]
攻略メモ
- ボス戦でノックバックスキル持ちが活躍
- エリア2の中ボスは進化するので2連戦
- ボスも進化するので2連戦
- エリア2は物理ダメージで攻略する
- ボス戦はノックバックスキルかスキルダメージ系で攻略する
エリア1
- 先制攻撃で自身に10ターンの「被コンボ数増加+3」「回復」付与
- 先制攻撃でプレイヤーに5ターンの「ダメージ無効」付与
- コンボ割り込みを2回発動させると突破できる
- 1回目、18コンボで割り込み(盤面移動と中ボスに「被コンボ数増加+12」付与)
- 2回目、30コンボで30ターンの「攻撃・スキル使用不可シール」を付与して退場
- 「攻撃・スキル使用不可シール」があるとエリア2攻略が楽になる(なくてもなんとかなる)
- 10ターン耐久しても突破できる
- 盤面移動スキルを使用するとノックバックの割り込みが発動する
- 盤面移動スキル→30コンボだとノックバックの割り込みが優先されるので注意する
エリア2
- 先制攻撃で2ターンの「攻撃・スキル使用不可シール」付与あり
- 「スキルダメージ軽減Lv4」持ち
- 中ボスは進化するので2連戦
- 物理ダメージで攻略する
- 誘爆ダメージが即死級なので味方を同じ列に配置しないようにする
- 進化時に盤面上段と下段に軽減マスを設置する
- 進化前を倒す時に軽減マスに中ボスが乗らないように位置調整して倒す
- 進化後も2ターンの「攻撃・スキル使用不可シール」付与あり
- 進化後も物理ダメージで倒す
ボス戦
- 先制攻撃で自身に30ターンの「攻撃・スキル使用不可シール」「スキル使用不可シール」付与
- 先制攻撃でプレイヤーに30ターンの「回復シール」「復活シール」付与
- 盤面外周に3億ダメージのダメージ柵設置
- 「物理ダメージ軽減Lv4」「トラップ解除Lv1」持ち
- ボスは進化するので2連戦
- スキルダメージ系で攻めるかノックバックスキルでボスをダメージ柵にぶつけてダメージを与えて攻略する
- ノックバックスキルで斜めからダメージ柵の角に当てると大ダメージを与えられる
- 攻撃バフを使用すると割り込みで高倍率の攻撃バフを付与してもらえる
進化前ボス
- 残り24ターン目にボスの設置したトラップの位置に即死級ダメージの割り込みあり
- 攻撃バフ使用で、1ターンの攻撃バフ(45倍)付与あり
進化後ボス
- 1ターン目に自身に30ターンの「反撃」付与
- 攻撃バフ使用で、1ターンの攻撃バフ(30倍)付与あり
- HP50%以下で連続で割り込みあり
- 割り込み1ターン目、全マストラップ設置
- 割り込み2ターン目、ボスに「攻撃バフ」「スキルダメージ増加」付与
- 割り込み3ターン目、ボスにHP減少+全体即死級ダメージ(ダメージ無効が有効)
[ad]
攻略パーティー紹介
バランスタイプ編成
解放4体ミッションをフィーリィLのバランスタイプ編成で攻略!
(Lフィーリィ、ザルバ、ザンクトラク、ジョーヴェ)
その他編成
アミュネLで13ターン攻略!
(Lアミュネ、ナイトメアカオス、ヘリオスフィア、スカアハ)
ミッション
「後退」が含まれるモンスター編成ミッション
アミュネLで13ターン攻略!
(Lアミュネ、ナイトメアカオス、ヘリオスフィア、スカアハ)
「解放」が含まれるモンスター4体編成ミッション
アミュネLで13ターン攻略!
(Lアミュネ、ナイトメアカオス、ヘリオスフィア、スカアハ)
解放4体ミッションをフィーリィLのバランスタイプ編成で攻略!
(Lフィーリィ、ザルバ、ザンクトラク、ジョーヴェ)
皆さんの攻略パーティーも教えて下さいm(__)m