エスクムの塔の第10層を攻略していきます。
ダンジョン情報や攻略パーティー等を紹介していきます。
攻略メモ
- エリア1の先制攻撃で50ターンの「スキル遅延」を付与される。
- ボス戦の先制攻撃で50ターンの「スキル遅延」「スキル封印」を付与される。
- コンボ倍率のアッタクタイプ編成がおすすめ。
- 弱点付与やスキップブースト持ちで攻撃回数を増やす。
- コンボ倍率+ダメージ軽減+回復のあるミリムリーダーがおすすめ。
- ボスはHPゲージが4本ある。
ダンジョン情報
スタミナ | 60 |
エリア数 | 2 |
ボスの属性 | 水属性 |
制限・禁止 | 光属性禁止 コンテニュー不可 |
報酬 | 光結晶×3 |
初期配置

エリア1(1ターン経過でクリア)

- ボスの位置はランダム。
- 先制攻撃で、50ターンのスキル遅延を付与される。
- 1ターン経過すればクリア。
ボスの割り込みスキル
発動ターン | 詳細 |
先制攻撃 | 【プレイヤーに】50ターン ・ダメージ%軽減付与 ・スキル遅延付与 |
エリア2 ボス戦(40ターン制限)
進化前(HPゲージ2本)

- ボスの位置はランダム。
- 先制攻撃で50ターンのスキル遅延とスキル封印を付与される。
- ボスの斜め列のスキルは絶対受けないように立ち回る。
- 周囲マスのスキルは、くらっても大丈夫。
- ボスはプレイヤーが3体以下で発狂。
- HPゲージ2本目を削ると進化する。
- 進化時に斜め列に攻撃力ダウンを付与してくるので、撃破する時の位置に気をつける。
進化前ボスの割り込みスキル
発動ターン | 詳細 |
先制攻撃 | 【プレイヤーに】50ターン ・スキル封印付与 ・スキル遅延付与 |
3体以下 | 全体即死級ダメージ |
進化前ボスの使用スキル
構え | 矢印 | 詳細 |
全方滅破 | - | ・斜め二列に水属性10万ダメージ ・周囲マスに全マスノックバック+水属性5000ダメージ |
全方昏睡 | - | ・盤面四隅にスリープ付与 ・縦横斜め二列に水属性5000ダメージ |
三方破鬼 | 上、右、左下 | ・下2マスに水属性連続20000ダメージ ・ボスの左上~右下列に水属性ダメージ |
左上、右、下 | ・上2マスに水属性連続20000ダメージ ・ボスの左上~右下列に水属性ダメージ | |
右上、左、下 | ・右2マスに水属性連続20000ダメージ ・ボスの左上~右下列に水属性ダメージ | |
上、左、右下 | ・左2マスに水属性連続20000ダメージ ・ボスの左上~右下列に水属性ダメージ |
進化後(HPゲージ2本)

- 進化前と攻略は同じ。
- HPゲージを削る時の位置に注意する。(斜め列以外で削る)
- ボスの斜め列には絶対いかないようにする。
- ボスはプレイヤーが2体以下で発狂。
進化後ボスの割り込みスキル
発動ターン | 詳細 |
HPゲージ切替時 | 【ボスに】50ターン ・クリティカル率がアップ付与 ・斜め全列に10ターンの攻撃力ダウン付与 |
2体以下 | 全体即死級ダメージ |
進化後ボスの使用スキル
構え | 矢印 | 詳細 |
全方滅破 | - | ・斜め二列に水属性ダメージ ・周囲マスに全マスノックバック+水属性ダメージ |
三方破鬼 | 右上、左、下 | ・上2マスに水属性連続ダメージ ・ボスの左上~右下列に水属性ダメージ |
左上、右、下 | ・下2マスに水属性連続ダメージ ・ボスの左上~右下列に水属性ダメージ | |
上、左、右下 | ・右2マスに水属性連続ダメージ ・ボスの左上~右下列に水属性ダメージ | |
左上、右、下 | ・左2マスに水属性連続ダメージ ・ボスの左上~右下列に水属性ダメージ | |
三方破邪 | 上、左、右下 | ・上2マスに水属性連続ダメージ ・ボスの右上~左下列に水属性ダメージ |
右上、左、下 | ・下2マスに水属性連続ダメージ ・ボスの右上~左下列に水属性ダメージ | |
上、右、左下 | ・右2マスに水属性連続ダメージ ・ボスの右上~左下列に水属性ダメージ | |
左上、右、下 | ・左2マスに水属性連続ダメージ ・ボスの右上~左下列に水属性ダメージ | |
二方加護 | - | 2ターンの間ボスはダメージ無効 |
二方昏睡 | - | ・盤面四隅にスリープ付与 ・縦横斜め二列に水属性ダメージ |
一方呪攻 | - | 【ボスに】 ・1ターンの攻撃力アップ付与 ・50ターンの呪い付与 |
攻略パーティー

- ミリムリーダーのアッタクタイプ編成。
- 弱点付与役で「レム」と「セレッサ」。
- コンボで殴って回復していくパーティー。
- ベルテの枠はアピスとかでも良かった。
- ボスが移動しても、2体以上ボスの斜め列にいかないように注意しながら移動させた。

攻略動画
攻略パーティー紹介
スカアハリーダー編成
(Lスカアハ、アピス、スコル、ルパ)
感想
第10層はスキルが使えないダンジョンだったので、ミリムリーダーのアッタクタイプ編成でクリアしました。慎重に立ち回ればさほど難しいダンジョンではなかったです(^^)
次は第11層を攻略していきます(=゚ω゚)ノ
コメント