エスクムの塔の第9層を攻略していきます。
ダンジョン情報や攻略パーティー等を紹介していきます。
攻略メモ
- エリア1とエリア3を突破する時はスキルを溜めてから突破する。
- エリア2の伝承竜は「バリア」持ち。
- ボスは「バリア」「スキル反射」「トラップ解除」持ち。
- ボスは、呪いを付与して倒すか、スタンさせてダメージスキルで倒す。
- ガビル+レギンのコンビが楽でおすすめ。
ダンジョン情報
スタミナ | 60 |
エリア数 | 4 |
ボスの属性 | 火属性 |
制限・禁止 | 星5以下編成 コンテニュー不可 |
報酬 | ダークレヴォルト×1 |
初期配置

- ガビル+レギンコンビでいくなら、①レギン②ガビルで固定。
エリア1(15ターン制限)

- 1体ずつ囲んでいけば倒せる。
- スキルを溜めて突破する。
- 次エリアで、このエリアのクリア時の配置をそのまま引き継ぐ。
- 次エリアは伝承竜が出てきて、斜め下からの攻撃でスタンするので、できれば味方を下のマスに固めてクリアしたほうが楽。
エリア2(10ターン制限)

- エリア1突破時の配置でスタート。
- 伝承竜は斜め下からの攻撃で必ずスタンする。
- ターン数も10しかないので、スタンさせて通常攻撃+スキルで倒していく。
- 次エリアで、このエリアのクリア時の配置をそのまま引き継ぐ。
エリア3(10ターン制限)

- エリア2突破時の配置でスタート。
- 殴りやスキルで敵の数を減らしていく。
- 次エリアはボス戦なのでスキルを溜めて突破する。
- ボス戦へ。
エリア4 ボス戦(30ターン制限)

- ボスは「バリア」「トラップ解除」持ち。
- 先制攻撃で50ターンの「スキル反射」を付与。
- ボスはスキルを順番に使ってくる。
- ボスのスキルは避ける。
- ボスはプレイヤーが2体以下で発狂。
ボスの割り込みスキル
発動ターン | 詳細 |
先制攻撃 | 【ボスに】50ターン ・ダメージスキル反射付与 |
残HP約10%以下 | 【プレイヤーに】10ターン ・十字バインド付与 ・スキル封印付与 |
2体以下 | 全体即死級ダメージ |
ボスの使用スキル
順番 | 構え | 詳細 |
① | 三方炎薙の構え | ・上2マスに火属性ダメージ+ダメージトラップ設置 ・左上、右下一列に火属性ダメージ |
・左2マスに火属性ダメージ+ダメージトラップ設置 ・左上、右下一列に火属性ダメージ | ||
・右2マスに火属性ダメージ+ダメージトラップ設置 ・左上、右下一列に火属性ダメージ | ||
・下2マスに火属性ダメージ+ダメージトラップ設置 ・左上、右下一列に火属性ダメージ | ||
② | 四方業火の構え | ・斜め二列に火属性ダメージ+ダメージトラップ設置 ・上下左右2マスに火属性ノックバック+1000ダメージ |
③ | 一方炎力の構え | 【ボスに】1ターン ・攻撃力アップ |
④ | 四方心撃の構え | 上二列に火属性ダメージ |
⑤ | 三方右重圧の構え | 右2マスに残HPの約90%のダメージ |
攻略パーティー

- ガビルリーダーの星5HPタイプ編成。
- フィニッシャーの「ガビル」。
- 道中の敵処理用の「よいこハザン」。
- ボス戦のバリア割り要因の「よいこハザン」。
- 攻撃バフ役の「レギン」。
- HPタイプなので道中の耐久力は高い。
- エリア1~3は丁寧に確実に敵を倒していく。
- ボス戦はよいこハザンでボスのバリアを割ってから、レギンの攻撃バフからガビルの防護貫通スキルでワンパン!
- 初期位置だけ注意する。(①レギン②ガビル)

攻略動画
攻略パーティー紹介
ヘスティアリーダー編成
(Lヘスティア、ガビル、よいこハザン、シラヌイ)
感想
星5編成ミッション、最初はハヅキやブレイズレオルグを軸に「呪い」や「スタン」で攻略していましたが、ボス戦でなかなか勝てないので、試しに玉拾いでいつもお世話になっているガビルを軸にパーティーを組んだところ、あっさりクリアできました。ガビル様様でした(^^♪
次は第10層を攻略していきます(=゚ω゚)ノ
コメント