エスクムの8塔の第層を攻略していきます。
ダンジョン情報や攻略パーティー等を紹介していきます。
ダンジョン情報
スタミナ | 50 |
エリア数 | 4 |
ボスの属性 | 闇属性 |
制限・禁止 | 闇属性禁止 コンテニュー不可 |
報酬 | スタミナ回復薬×2 |
攻略メモ
- ボスは防御力が高いので、高倍率+高火力のスキル編成がおすすめ。
- ボスは自身に毒を付与するので、毒ダメージでも耐久してたら倒せる。
- ボスは「バリア」「クロスカウンター」持ち。
- 耐久するならボスの全マス6万ダメージ(敵味方踏める)トラップ対策をする。
- 6ターンに1度トラップを撒いてくるのでトラップ設置で上書きする。
- 高倍率リーダーでいくなら、エリア1、2、3に1体ずつ「呪い攻撃持ち」モンスターがいるので注意する。
[ad]
エリア1(15ターン制限)

- 水属性(○)の敵が呪い攻撃持ち。
- 火炎マスにはいすぎないようにする。
- 次エリアで、このエリアのクリア時の配置をそのまま引き継ぐ。
エリア2(10ターン制限)

- エリア1突破時の配置でスタート。
- 水属性(○)の敵が呪い攻撃持ち。
- 火炎マスにはいすぎないようにする。
- 次エリアで、このエリアのクリア時の配置をそのまま引き継ぐ。
エリア3(10ターン制限)

- エリア2突破時の配置でスタート。
- 水属性(○)の敵が呪い攻撃持ち。
- 火炎マスにはいすぎないようにする。
- ボス戦へ。
エリア4 ボス戦(30ターン制限)

- ボスは「バリア」持ち。
- ボスは先制攻撃で自身に「毒」と「クロスカウンター」を付与。
- 高火力のスキルで倒すか、毒ダメージで耐久して倒す。
- ボスの全マストラップを味方のトラップで上書きする。
- ボスはスキルを順番に使ってくる。
- ボスはプレイヤーが2体以下で発狂。
ボスの割り込みスキル
発動ターン | 詳細 |
先制攻撃 | 【ボスに】50ターン ・毒付与 ・クロスカウンター付与 |
2体以下 | 全体即死級ダメージ |
ボスの使用スキル
順番 | 構え | 詳細 |
① | 無方散滅 | 全マスに60000ダメージの闇属性トラップ設置 (敵味方が踏める) |
② | 影は動き出す | 何もしない |
③ | 三方裂爪 | 上4マスに闇属性ダメージ |
下4マスに闇属性ダメージ | ||
右4マスに闇属性ダメージ | ||
左4マスに闇属性ダメージ | ||
④ | 四方裂翼 | 斜め二列に闇属性ダメージ |
⑤ | 二方転命 | 横二列にHP反転 |
⑥ | 影は動きを止めた | 何もしない |
[ad]
攻略パーティー

- ユオン&オーベロンリーダーのHPタイプ編成。
- 高倍率のリーダースキルで「ユオン&オーベロン」。
- リーダースキルの継続回復とカウンター付与役で「シア」。
- 共鳴柱役で「プリエ」。
- フィニッシャーの「リムル」。
- 道中は殴りとカウンターで突破。
- ボス戦はリムルのスキル+共鳴柱のダメージ+次ターンのリムルスキルでボス撃破。
- 1ターン目にリムルのTスキルを使えばワンパンできた(^^;

攻略動画
[ad]
攻略パーティー紹介
光属性編成
ロロLの光属性編成で攻略!
(Lロロ、スザク&ユーフェミア、ミレシア、白神)
バランスタイプ編成
ニアLのバランスタイプ・コラボ編成で攻略!
(Lニア、シモン&グレンラガン、シモン&カミナ、チミルフ&ビャコウ)
感想
第8層は毒ダメージで耐久するより高火力スキルで一気に削るほうが毒ダメージもプラスされて楽に攻略できる気がしました(^^)
次は第9層を攻略していきます(=゚ω゚)ノ