エイスリングの塔の第11層を攻略していきます。ダンジョン情報や攻略パーティー等を紹介していきます。
攻略メモ
- 「アシストタイプ」が禁止。
- ボスは「ダメージ%減少」状態になるので、ハイカウンターか防護貫通スキルしかダメージが通らない。
- グランストラスターで 「ダメージ%減少」を打ち消してもいい。
- フィニッシャーは「ハイカウンター」がおすすめ。
- エリア1は11ターン耐久しないといけない。
- エリア1のザコ敵は5ターンに1回、全体防護貫通即死ダメージを打ってくる。
- エリア1の中ボスはスキルを使用すると30ターンの呪いを付与してくる。
- エリア1対策で「ヴィニエーラ」がおすすめ。
ダンジョン情報
スタミナ | 60 |
エリア数 | 3 |
ボスの属性 | 光属性 |
制限・禁止 | アシストタイプ禁止 コンテニュー不可 |
報酬 | チビラッペン |
初期配置

エリア1 ボス戦(11ターン制限)

- 中ボスは倒せないので11ターン耐久すれば次のエリアへ行ける。
- ザコ敵のスキル(5ターン)が全体即死級ダメージなので、スキルを使われる前に倒す。
- ザコ敵は倒されると次のターン復活する。
- ザコ敵は防御力が高いので高倍率のリーダースキルのコンボか、ダメージスキル等で倒す。
- 中ボスは、プレイヤーがスキルを使うと30ターンの呪いを付与してくるので、スキルを使うターンに「スキル封印」状態にするといい。
- 中ボスの周囲マスには近寄らないようにする。
- エリア突破時の配置がエリア2で引き継がれる。
- このエリアをクリアできれば後は楽。
中ボスの使用スキル
構え | 詳細 |
先制攻撃 | 30ターンの間、中ボスはダメージ無効状態 |
無方天輪の構え | 周囲マスに光属性ダメージ |
スキル使用 | ・30ターンの間、プレイヤーに呪いを付与 ・ダメージ無効状態を解除 |
エリア2(12ターン制限)

- エリア1の突破時の配置をそのまま継続。
- 伝承竜が登場。
- スタンさせて倒すか、スキルで突破する。
- エリア1に比べると全然楽(^^)
- ボス戦へ。
エリア3 ボス戦(40ターン制限)

- 先制攻撃でボス自身に「ダメージ%減少(30ターン)」を付与してくる。
- 割り込み等ないのでスキルを使って倒す。
- ボスは2体以下で発狂。
- リーダー倍率5倍のハイカウンターでもワンパンで倒せた。
ボスの使用スキル
発動ターン | 詳細 |
先制攻撃 | 30ターンの間、ボスがダメージ%減少状態 |
2体以下 | 全体に即死級ダメージ |
攻略パーティー

- セイバーオルタリーダーの闇属性orバランスタイプ編成。
- ザコ敵処理用に「フギン&ムニン」。
- エリア1のボスの割り込み対策で「ヴィニエーラ」。
- フィニッシャーの「ロンドハーケン」。
- ヴィニエーラの「スキル使用不可」スキルを使いたかったので、ヴィニエーラを軸に編成。
- ロンドハーケンのハイカウンターは、オートダメージなしの常時倍率5倍でもボスをワンパンできた。

攻略動画
エイスリングの塔攻略「第11層」
(Lセイバーオルタ、フギン&ムニン、ヴィニエーラ、ロンドハーケン)
感想
エリア1の突破がなかなか難しくて色々試行錯誤した結果、ヴィニエーラの「スキル使用不可」にたどり着きました。後のフロアは意外とサクッとクリアできました。次はいよいよ最上層攻略になるので、気合入れて頑張ります(^o^)丿
次は最上層を攻略していきます(=゚ω゚)ノ
コメント