バルバレム「オグマ洞穴最深【滅】緋色の旋風」のダンジョン情報やクリアパーティー紹介等の攻略記事になります。
良ければ参考にしてください(^^)
バルバレム「オグマ洞穴最深【滅】緋色の旋風」攻略記事一覧はコチラ
攻略メモ
- ボスは「ダメージスキル軽減」「スキル反射」持ちなのでスキルアタックタイプは厳しい。
- ボスは「被コンボ数軽減-24」持ちなのでアタックタイプパーティーも微妙。
- 「防御貫通スキル」か「ダメージトラップ」での攻略がおすすめ。
- エリア3で5ターン耐久しないといけないので、リーダースキルで回復できるキャラか「即時回復」「継続回復」のスキル持ちキャラをパーティーにいれる。
- 初期配置の②に飛行持ちは配置しない。
- エリア1の動かし方とエリア3の耐久さえ間違わなければ、難しくないダンジョン。
- エリア1・2・4の敵は全員「バリア」持ち。
ダンジョン情報
スタミナ | 70 |
エリア数 | 5 |
ボスの属性 | 闇属性 |
制限・禁止 | コンテニュー不可 |
初期配置(大事!)

- エリア1で②のモンスターを動かすので下記条件のキャラを②に設置する。
- 右方向に二重矢印。
- 下方向に二重矢印。
- 左斜め上に矢印。
- 「飛行」持ち以外
エリア1(10ターン制限)

- ②のキャラでトラップを踏んでトラップのダメージで敵を倒していく。
- 敵は全て全体スキル使用不可(5ターン)を付与してくる。
②のキャラの動かし方

- 1ターン目、①のマスへ移動。
- 2ターン目、②のマスへ移動。
- 3ターン目、③のマスへ移動。
- 4ターン目、④のマスへ移動→次のエリアへ。
エリア2(10ターン制限)

- このエリアの敵はスキルを使わない。
- 囲めばコンボで倒せるので簡単に攻略できる。
- エリア3の耐久のために「回復スキル」持ちはスキルを溜めて突破する。
エリア3(10ターン制限)

- 敵の防御力が高いので、パラケルススのスキル(敵全体HP99%減少)発動まで5ターン耐久する。
- パラケルススだけ防御力が高くないのでコンボで簡単に倒せてしまう。
- パラケルススはスキル使用まで絶対倒さない。
- ウルス・ラグナの左下1マスへのスキルは火属性攻撃力×250倍のダメージスキルなので、なるべくウルス・ラグナよりも上のマスに移動しておく。
- ハートの女王はパラケルススのスキル後すぐ倒したいので、倒せる位置へ味方の位置を調整しておく。※動画ではミスってます(^^;
- HP減少後は殴りで簡単に倒せる。
- パラケルススの上にいる光属性の龍が、10ターンのスキル増加を使用するので、スキルを使われる前に倒すこと。
- とにかくこのエリアはパラケルススを倒さないで5ターン耐久する!!
エリア4(10ターン制限)

- このエリアの敵はスキルを使わない。
- エリア3と違ってダメージは通るので攻撃して倒す。
- ボス戦に向けてスキルを溜めて突破する。
- ボス戦へ。
エリア5 ボス戦(60ターン制限)

- 「スキル反射」あり。
- 味方をなるべく一列に並べないように配置する。
- 外周マスへはなるべく移動しない。↓
- 6ターンおきに、外周マスへ8000×1~4連続ダメージスキルを使ってくるので、ターン数を確認しながら移動させる。(最初の発動ターンは残り54ターン)
- バフスキルを使うと「物理ダメージ軽減(99ターン)」のスキルを使ってくるので、むやみに使わない。
- プレイヤーが残り1体で発狂。
ボスの割り込みスキル
発動ターン | 詳細 |
先制攻撃 | 【ボスに】99ターン ・ダメージスキル軽減付与 ・スキル反射付与 ・被コンボ数軽減-24付与 |
強化スキル使用 (1回のみ) | 【ボスに】 ・99ターンの物理ダメージ軽減付与 |
残HP75%以下 | 【ボスに】 ・99ターンの間、HP2000回復付与 |
残HP50%以下 | 【ボスに】 ・99ターンのクリティカル率UP付与 |
残HP30%以下 | 【ボスに】 ・99ターンの反撃(カウンター)付与 |
残り1ターン | ・全体に100万ダメージ |
1体以下 | ・全体即死ダメージ |
ボスの使用スキル
構え | 詳細 |
三方黒火の構え | ボスの右2マス、右下に火属性5000×1~4連続ダメージ |
三方黒靑の構え | ボスの左2マス、左上に水属性5000×1~4連続ダメージ |
三方黒翠の構え | ボスの上4マスに木属性5000×1~4連続ダメージ |
三方黒輝の構え | ボスの下4マスに光属性5000×1~4連続ダメージ |
全方炎の構え | 周囲マスにノックバック+火属性1500ダメージ |
全闇界の構え | 全マスに闇属性2000ダメージ |
全闇扉の構え (6ターンに1回) | 盤面外周マスに闇属性8000×1~4連続ダメージ |
全方闇灯の構え | 斜め列に20000ダメージ |
クリアパーティー

- シオンリーダーの攻撃タイプ編成です。
- 回復役にティセラ。
- フィニッシャーにトラップのルゼリッタ使用。
- ゴブタの枠は自由枠です。
- 高倍率のリーダーでなくてもボスは攻略できます(^^)
Lシオン(副属性なし)
ソウル装備
攻撃力強化 | HP強化 | HP回復 |
- フィニッシャーをトラップのルゼリッタに決めていたので攻撃タイプのリーダーとして採用。
- バフスキルも道中で活躍。
- 攻撃力5倍、HP2倍のリーダースキルは普通に強い(^^)
クリスマスティセラ(副属性なし)
ソウル装備
桜の令呪 | 攻撃力強化 | HP強化 | スキルブースト |
- 回復役!
- 「エリア・フェーズ移動速攻」のおかげでスキル溜めしなくても、フロア移動時に回復スキルが使えるのがありがたい。
- ゴブタの枠をダメージスキル持ちに変えて、ティセラのスキルでスキルブーストして道中を突破するのもあり。
ルゼリッタ(煌)
ソウル装備
攻撃力強化 | HP強化 | HP回復 | ダメージスキル強化 | 獲得TPアップ |
- 自己完結型フィニッシャー!!
- スキル、Tスキルが強すぎる。
- 地味に「攻撃吸収Lv2」が道中に活躍。
ゴブタ(副属性なし)
ソウル装備
HP強化 | スキルブースト |
- 自由枠。
- 攻撃タイプだったので採用。

ルゼリッタのスキルでボス撃破!!
クリア動画
感想
オグマ洞穴最深【滅】バルバレムは滅級にしては難易度はそこまで高くない印象でした。これからも周回パーティーやミッションパーティー等更新していきたいと思います(^^♪
皆さんの攻略パーティーも教えて下さいm(__)m
バルバレム「オグマ洞穴最深【滅】緋色の旋風」攻略記事一覧はコチラ
コメント