アンブレノイド「誘惑の幻森【滅】森霊の宝玉」の攻略パーティーの紹介記事になります。
アンブレノイド「誘惑の幻森【滅】森霊の宝玉」のダンジョン攻略記事はコチラ
アンブレノイド「誘惑の幻森【滅】森霊の宝玉」攻略記事一覧はコチラ
攻略メモ
- マルティウスリーダーのHP依存スキル編成で攻略。
- 道中はマルティウス×2体の防護貫通スキルで攻略していく。
- エリア2で、衛宮士郎の覚醒速攻スキルが大活躍。
- 進化前ボスは、衛宮士郎のスキル+共鳴柱ダメージでボスのバリアを割ってから、グローセのスキルでワンパン攻略。
- 進化後ボスは、1体目のマルティウスでバリアを割って、2体目のマルティウスのスキルを当ててワンパン攻略できる。
- 衛宮士郎が良かった(^^)
攻略パーティー紹介

- マルティウスリーダーのHPタイプ編成。
- アタッカー&フィニッシャーの「マルティウス」×2体。
- エリア2対策とボスのバリア割り役で「衛宮士郎」。
- 進化前ボスのアタッカーと共鳴柱役で「グローセ」。
初期配置

エリア3を2ターンで突破するために、初期配置はこれがベスト。
エリア1~4
エリア1
- マルティウス×2体のスキルで突破する。
エリア2
- 衛宮士郎以外は火属性なのでスキルが使えない。
- 衛宮士郎の固定ダメージトラップが大活躍。

エリア3

1ターン目
グローセを3マス下へ移動→スキル封印解除。
2ターン目
左上のマルティウスを3マス右へ移動させて、2体のマルティウスのスキルを使用→全ての敵を倒せる(^^)
エリア4
- マルティウス1体で中ボスのバリアを割る。
- 割り込み対象のザコ敵を倒して、中ボスに防御デバフが付与されてから、もう1体のマルティウスのスキルでワンパン攻略する。
- グローセと衛宮士郎のスキルはボス戦まで温存する。
エリア5 ボス戦

- 進化前ボス戦は、1ターン目に衛宮士郎のスキル使用。
- ダメスキ+共鳴柱ダメージでボスのバリアを破壊。
- そのままグローセのスキルでワンパン攻略。
- 進化後ボス戦は、マルティウスのスキルでワンパンできるので、1体でボスのバリアを割って、もう1体のスキルでボスを倒す。

ボス戦はポチポチで攻略(^^♪
攻略動画
感想
衛宮士郎のスキルが大活躍しました。
サクサク周回できるので、この編成で周回頑張りたいと思います(^^)
皆さんの攻略パーティーも教えて下さいm(__)m
アンブレノイド「誘惑の幻森【滅】森霊の宝玉」のダンジョン攻略記事はコチラ
アンブレノイド「誘惑の幻森【滅】森霊の宝玉」攻略記事一覧はコチラ
コメント