アンブレノイド「誘惑の幻森【滅】森霊の宝玉」の攻略パーティーの紹介記事になります。
アンブレノイド「誘惑の幻森【滅】森霊の宝玉」のダンジョン攻略記事はコチラ
アンブレノイド「誘惑の幻森【滅】森霊の宝玉」攻略記事一覧はコチラ
攻略メモ
- グローセリーダーのHP依存スキル編成で攻略。
- エリア1は、ミナギのHP依存スキルをメインに攻略。
- エリア2は、マヌアの防護貫通HP依存スキルをメインに攻略。
- エリア3は、ミナギのHP依存スキルをメインに攻略。
- エリア4は、マヌアの防護貫通HP依存スキルをメインに攻略。
- 進化前ボスは、ミナギのHP依存スキル+共鳴柱ダメージで攻略。
- 進化後ボスは、グローセのスキルでワンパン攻略。
- グローセの回復スキルはエリア3で使用する。
- 覚醒前グローセの継続回復が無いと、進化後ボスの先制攻撃のHP反転からの呪いダメージで、倒れるので注意する。
- メロニアの防護貫通スキルがバリア割りで便利だった(^^♪
攻略パーティー紹介

- グローセリーダーのバランス・ディフェンスタイプ編成。
- 回復&共鳴柱&フィニッシャーの「グローセ」。
- アタッカー&回復役の「ミナギ」。
- バリア割り役の「スノープリンセス・メロニア」。
- 防護貫通アタッカーの「マヌア」。
初期配置

エリア3対策でグローセを①に配置。
[ad]
エリア1~4

エリア1
- ミナギとマヌアのスキルで敵のバリアを割ってから、ミナギのスキルで突破する。
- エリア2の2ターン目にメロニアとマヌアのスキルを使いたいので、2体のスキルを溜めてから突破する。
- グローセのスキルはエリア3まで温存しておく。
エリア2
- 1ターン目にマヌアを左へ2マス移動させる。
- 敵が上に寄ってくるので、2ターン目にメロニアのスキルで敵のバリアを割ってから、マヌアを下へ2マス移動させてスキル発動で全ての敵を倒せる。

エリア3
- このエリアでグローセのスキルを使用してから覚醒させる。
- ミナギのスキル+共鳴柱ダメージで簡単に突破できる。
エリア4
- ミナギとグローセのTスキルを共鳴柱に当てて、ボスのバリアを割る。
- バリアが割れたら、マヌアのスキルでワンパンできる(^^)
エリア5 ボス戦

- 進化前ボスは、ミナギのスキル+共鳴柱ダメージで攻略していく。
- 進化前ボスを倒す時に、グローセをボスの十字列へ移動させておく。
- 進化後ボスの先制攻撃で、全方向のバインドを付与されるので、グローセのスキル範囲に入れておくため。
- 進化後ボスは、メロニアのスキルでボスのバリアを割ってから、グローセのスキルで攻略。

進化後ボスはグローセのスキルでワンパンできる(^^♪
[ad]
攻略動画
感想
グローセリーダーなら安定して周回できるので、アンブレノイドのスキル上げはこのパーティーで周りたいと思います(^^)
皆さんの攻略パーティーも教えて下さいm(__)m
アンブレノイド「誘惑の幻森【滅】森霊の宝玉」のダンジョン攻略記事はコチラ
アンブレノイド「誘惑の幻森【滅】森霊の宝玉」攻略記事一覧はコチラ