スノーリアのセリフ・行動パターン・立ち回り・武器編成(SA)等、徹底攻略していきます。
ボス情報
スノーリア

位置 | 敵名 | 属性 | 種族 |
- | スノーリア | 闇 | 人間 |
極意
極意Lv | 獲得ステ | 場所 |
1 | 物防+3 | エクストラバトルLv1 |
2 | 物防+3 | エクストラバトルLvEX |
装備(クリア報酬)
ランサイズセット(光)
頭装飾
ランサイズハット |
バトル中、最大HPが増加する【特大】 |
上装飾
ランサイズエルフ(+) |
(1)バトル中、最大HPが増加する【大】 (2)バトル中、魔法与ダメージが増加する【中】 |
冒険家の魂 | エクストラバトルLvEX |
- 魔法攻撃力が高いシリーズ。
- 魔導士、聖導士におすすめ。
- 素材時効果は「最大HPUP」のみ。
セリフ・行動パターン
スノーリア
セリフ | 回目 | 詳細 |
かかってきたら? | - | 【近い列】 ・魔法攻撃 |
そっち、もらったよ! | - | 【遠い列】 ・魔法攻撃 |
セリフなし | - | 単体物理攻撃 |
も~っと楽しもっか…!? | - | 【スノーリアに】 ・物理与ダメージ25%UP→AB ・魔法与ダメージ25%UP→AE ・ガッツ6回付与→A |
【プレイヤーに】 ・ガッツ6回付与→A | ||
一気に行くよ…こっち! | 1回目 | 【近い列】 ・魔法攻撃 |
2回目 | 【遠い列】 ・魔法攻撃 | |
一気に行くよ…あっち! | 1回目 | 【遠い列】 ・魔法攻撃 |
2回目 | 【近い列】 ・魔法攻撃 | |
楽しんじゃおっかな…! | - | 【スノーリアに】 ・高揚付与→高揚状態へ |
↓ 高 揚 状 態 ↓ | ||
天海まで…… (次行動↓2つのどれか) | 1回目 | 【スノーリアに】 ・物理与ダメージ50%UP ・魔法与ダメージ50%UP |
なーんてねっ! | 2回目 | 【近い列】 ・物理強攻撃 |
飛んでけーーー! | 2回目 | 単体物理強攻撃 |
どーん!…っていくよ? | - | 全体物理攻撃+高揚解除 |
私の剣、見切れるかな…? | - | 全体5HIT物理攻撃 |
イェ~イ♪ | - | 全体999,999ダメージ |
一気に行くよ…こっち! | 1回目 | 【近い列】 ・魔法攻撃 |
2回目 | 【遠い列】 ・魔法攻撃 | |
一気に行くよ…あっち! | 1回目 | 【遠い列】 ・魔法攻撃 |
2回目 | 【近い列】 ・魔法攻撃 | |
内緒の技、見せたげる! | - | 即死ダメージ(時間切れ) |
立ち回り
- スノーリアは「物理攻撃」と「魔法攻撃」両方使ってくる。
- 護術士は「物理防御」、聖導士は「魔法防御」編成がおすすめ。
- 弓術士は、「こっち」「あっち」を避けるなら「物理防御」編成。
「こっち」「あっち」を避けないなら「魔法防御」よりの編成がおすすめ。 - 「一気に行くよ…こっち!」は近い列攻撃→遠い列攻撃。
- 「一気に行くよ…あっち!」は遠い列攻撃→近い列攻撃。
- 「イェ~イ」の999,999ダメージは「もっと楽しもうか」で付与されるガッツ6回で耐える。
- 「私の剣、見切れるかな」の5回攻撃をHPの低い状態で受けて、ガッツを減らされないように気をつけて立ち回る。
行動一覧(セリフ)
前に出ていい | ||
【バフ】 | 【単体攻撃】 | 【遠い列】 |
も~っと楽しもっか | セリフなし 〈物理攻撃〉 | そっち、もらったよ! 〈物理攻撃〉 |
楽しんじゃおっかな…! | 飛んでけーーー! 〈物理攻撃〉 | 一気に行くよ…こっち!の2回目 〈魔法攻撃〉 |
天海まで… | 一気に行くよ…あっち!の1回目 〈魔法攻撃〉 |
後ろに下がる | |
【全体】 | 【近い列】 |
どーん!…っていくよ? 〈物理攻撃〉 | かかってきたら? 〈魔法攻撃〉 |
私の剣、見切れるかな…? 〈物理攻撃〉 | 一気に行くよ…こっち!の1回目 〈魔法攻撃〉 |
イェ~イ♪ | 一気に行くよ…あっち!の2回目 〈魔法攻撃〉 |
内緒の技、見せたげる! | なーんてねっ! 〈物理攻撃〉 |
弓術士立ち回り
- アトラードアローがあるなら、防具・装飾は「魔法防御」よりの編成にして、後列武器のみの編成にしたほうが、バフ・デバフが全て付与できるので楽。
- 個人的には双魔剣はいらない気がする。
前に出ていいセリフ
セリフ | タイミング |
そっち、もらったよ!(遠い列攻撃) | セリフ見えたら |
セリフなし(単体攻撃) | セリフ見えたら |
も~っと楽しもっか(バフ) | セリフ見えたら |
一気に行くよ…あっち!の1回目(遠い列) | 前出てすぐ下がる |
一気に行くよ…こっち!の2回目(遠い列) | セリフ見えたら |
楽しんじゃおっかな…!(バフ) | セリフ見えたら |
天海まで…(バフ) | セリフ見えたら |
飛んでけーーー!(単体攻撃) | セリフ見えたら |
周回用編成

- 後列から移動しないので、スノーリアの「遠い列」攻撃は全て受ける。
- 防具は「アンヘルローブ+」「アンヘルボトム+」。
- 装飾は「ミトラヘルム+」「教導の杖+」「守護者の杯」。
- 補助は物防と魔防をバランスよく編成。
- ネザド弓→ヴィトラル弓(剣術士に)→リンロウ弓→フラン弓→アトラード弓→シンエン弓→リーメル弓→棘→ヴィトラル弓(剣術士に)→龍ネザド弓→リーメル弓。
- 後は、シンエン弓、リーメル弓、ヴィトラル弓、フラン弓の4つで回していく。
- 2回目の龍人化は棘で使用。
攻略動画
SA(スコアアタック)編成
随時更新
感想
スノーリアは火力が高いボスなので、ガッツをいかに減らさずに立ち回るかがポイントのボスでした。新弓のアトラードアローが後列武器でGEデバフなので、弓術士のメインバフ・デバフが全て後列で打てるようになったので、魔砲が必要ないボスには安全に立ち回れるようになりました(^^♪
皆さんの攻略編成も教えて下さいm(__)m
コメント