ギガントウルスのセリフ・行動パターン・立ち回り・武器編成(SA)等、徹底攻略していきます。
ボス情報
ギガントウルス

位置 | 敵名 | 属性 | 種族 |
---|---|---|---|
前列 | ギガントウルス | 水 | 獣 |
前列 | セイリア | 水 | 精霊 |
後列 | ザリア | 水 | 精霊 |
極意
極意Lv | 獲得ステ | 場所 |
---|---|---|
0 | HP+1 | グランバトルLv0 |
1 | 魔攻+2 | グランバトルLv1 |
2 | 魔防+3 | グランバトルLv2 |
3 | 物攻+3 | グランバトルLv3 |
4 | 物防+4 | グランバトルLv4 |
装備(クリア報酬)
ウルスセット(水)
体上
ウルストップス(+) |
(1)バトル中、魔法攻撃力が増加する【特大】 (2)バトル中、回避率が増加する【中】 (3)バトル中、命中率が増加する【小】 |
ギガントウルスの魂・水 | グランバトルLv3 |
体下
ウルスボトム(+) |
(1)バトル中、魔法攻撃力が増加する【特大】 (2)バトル中、回避率が増加する【中】 (3)バトル中、命中率が増加する【小】 |
ギガントウルスの魂・水 | グランバトルLv4 |
頭装飾
ウルスクラウン |
(1)バトル中、魔法攻撃力が増加する【特大】 (2)バトル中、回避率が増加する【中】 (3)バトル中、命中率が増加する【小】 |
【素材時効果】バトル中、回避率UP |
上装飾
へばりつきこぐま |
バトル中、最大HPが増加する【特大】 |
下装飾
カチコチの鮭 |
バトル中、最大HPが増加する【特大】 |
- 魔攻が高い装備。
- 魔導士、聖導士におすすめ。
- 素材時効果は「回避率UP」なので、弓術士は封具玉でキープする。
セリフ
ギガントウルス
セリフ | 詳細 |
---|---|
セリフなし | 【単体】 ・単体物理 ・水ダメージ耐性5%DOWN(I/J/K/L ランダム付与) |
覚悟ある者は前に出よ | 【近い列】 ・魔法攻撃 ・水ダメージ耐性20%DOWN付与(U) |
貴様に耐えられるかな | 【ギガントウルスに】 ・物理与ダメージ150%UP(M) ・魔法与ダメージ150%UP(S) ・物理被ダメージ200%UP(R) ・魔法被ダメージ200%UP(N) |
塵と化せ | 【全体】 ・物理攻撃 ・水属性特殊ダメージ |
私の前に跪け | 【ギガントウルスに】 ・物理与ダメージ75%UP(N) ・魔法与ダメージ75%UP(V) |
セイリア
セリフ | 詳細 |
---|---|
うふふふふ | 【セイリアに】 ・魔法与ダメージ50%UP(V) ・物理被ダメージ200%UP(R) ・魔法被ダメージ200%UP(N) |
氷漬けにしてあげる | 【全体】 ・魔法攻撃 ・水ダメージ耐性10%DOWN付与(N) |
ザリア
セリフ | 詳細 |
---|---|
セリフなし | 【単体】 ・魔法攻撃 |
サポートします | 【ギガントウルス、セイリアに】 ・物理与ダメージ50%UP(P) ・魔法与ダメージ50%UP(Y) |
回復します | 【ギガントウルス、セイリアに】 ・HP回復 |
立ち回り
- ギガントウルスがシールドモンスターになっているので、セイリアとザリアは無視してOK。
- 「覚悟ある者は前に出よ」は護術士以外は下がる。
- 「塵と化せ」は後列で受ける。
前に出ていい | 後ろに下がる |
---|---|
セリフなし (単体物理) | 覚悟ある者は前に出よ (近い列魔法) |
貴様に耐えられるかな (バフ) | 塵と化せ (全体物理) |
私の前に跪け (バフ) |
各職業攻略
護術士
編成や立ち回りは下記メモ帳参照。
弓術士
編成や立ち回りは下記メモ帳参照。
SA(スコアアタック)編成
随時更新
感想
「覚悟ある者は前に出よ」「塵と化せ」だけ気をつければ大丈夫でした(^^)
皆さんの攻略編成も教えて下さいm(__)m
コメント