イベント「魔物の国の悪魔秘書」強者達の語らい【上級】ボスの行動パターン・立ち回り・攻略パーティー紹介・動画等の攻略記事になります(^^♪
イベント「魔物の国の悪魔秘書」の攻略記事一覧はコチラ
攻略メモ
- メインアタッカーは闇属性を編成する。
- 技能の魔創魂を他の魔創魂に変換できるスキル持ちを編成すると楽。
- ベニマル→ハクロウ→ソウエイの順番で倒す。
- 敵の奥義発動前に倒すのが理想。
[ad]
ボス情報

- ベニマル、ハクロウ、ソウエイが登場。
- 属性は全て光属性。
- ベニマルとハクロウは奥義ゲージアップのスキルを使用してくる。
- ハクロウとソウエイは、プレイヤーの技能魔創魂のゲージ増加量-80%とダメージ-80%(3ターン)のスキルを使用してくる。
- 奥義はベニマルが全体攻撃、ハクロウとソウエイは単体攻撃。
ベニマル

ハクロウ

ソウエイ

[ad]
行動パターン
-は通常攻撃
ターン数 | ハクロウ | ベニマル | ソウエイ |
1ターン目 | - | ゲージUP 攻撃バフ | ガード貫通UP 防御デバフ |
2ターン目 | ゲージUP 技能魔創魂デバフ | ゲージUP 攻撃バフ | - |
3ターン目 | - | ゲージUP 攻撃バフ 全体攻撃 | 貫通耐性UP |
4ターン目 | 会心率UP | ゲージUP 攻撃バフ | - |
5ターン目 | ゲージUP 技能魔創魂デバフ | 奥義 | 技能魔創魂デバフ |
6ターン目 | 奥義 | × | 貫通耐性UP 防御デバフ |
7ターン目 | × | × | - |
8ターン目 | × | × | ガード貫通UP 防御デバフ 技能魔創魂デバフ |
9ターン目 | × | × | 奥義 |
※奥義発動前に倒すのが前提なので奥義後の行動は×
立ち回り
- 2ターン目のハクロウの技能魔創魂デバフの対策。
- 5ターン目のハクロウとソウエイの技能魔創魂デバフ対策。
- 5ターン目までにベニマルを倒す。
- 6ターン目までにハクロウを倒す。
- 8ターン目のソウエイの技能魔創魂デバフ対策。
- 9ターン目までにソウエイを倒す。
[ad]
攻略パーティー

- メインアタッカーの「ベニマル」「ベレッタ」。
- 技能魔創魂変換スキルで「ソウエイ」。
- 奥義発動魂バフスキルで「ミリム」。
- 回復スキルで「トレイニー」。
- 闇属性強化の星5加護キャラが欲しい( ゚Д゚)
攻略動画
イベント「魔物の国の悪魔秘書」の攻略記事一覧はコチラ